[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

セット内容詳細

ファブリースノコギリはマット産みとのことなので、中ケース底に4cm程くわMatを固詰めして、その上に一応産卵木を置いてから、くわMatで埋め込みました。

親虫♂♀情報(熟成期間など)

気をつけたポイント

マットの湿り具合には注意しましたが、他は特に気を付けた点はありません。
ケース底に卵が見え始めたのが産卵セットしてから2ヶ月ぐらいとかなり時間が掛かりました。室内常温で管理していたので、当初の5月始め頃は本種に限っては、「まだ産卵に適した温度でなかった」と思われます。

備考