産卵情報
投稿日
2006年7月25日
投稿者
ケルブスケルブス
産卵数
86
内訳: 合計86個
セット内容
セット開始時期/期間
2006年6月5日~6月29日
設定温度
22度~28度前後
地域の簡単な説明
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
ヨーロッパミヤマの飼育情報
セット内容詳細
2006年6月5日にセットしました大ケースに成虫の♀をいれました!マットはくわマットです!温度とマットなどの以前と同じです 。
(1ヵ月以上の天日干しをしましたくわマットを水分多めにして5cm程かたくひいて、クヌギ材は、水分をついクヌギた材を皮むきまして、中ケースの真ん中にいれまして、水分多めのくわマットをできるだけ、多めにいれてあげました!)
2006年6月29日と今までの卵を計算しました結果は86個です!
親虫♂♀情報(熟成期間など)
気をつけたポイント
備考
成虫の♂と♀は残念ながら、死んでしまいました!今は15匹幼虫になりました!よくくわマットを食べてすくすく育っています!月夜野きのこ園さんのマットや菌糸すべてが最高にいい物で値段も安いので嬉しいです!
産卵情報
投稿日
2006年7月25日
投稿者
ケルブスケルブス
産卵数
86
内訳: 合計86個
セット内容
セット開始時期/期間
2006年6月5日~6月29日
設定温度
22度~28度前後