[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

セット内容詳細

産卵セット コバエシャッター大 2ケース 1ケース目 8月上旬から9月上旬まで  11月15時点 幼虫4匹目視確認 割り出しせずに放置。 底斜めにElementシリーズ(菌糸ビン・菌床ブロック) 上にきのこMat(昆虫マット・発酵マット) 2ケース目 9月上旬から10月下旬まで 底固め詰め、きのこMat(昆虫マット・発酵マット) 割り出し結果 幼虫 71匹 卵 6個

親虫♂♀情報(熟成期間など)

WD ノコギリ・メス 40mm  (野外採取のため相手のオスは不明)

気をつけたポイント

特大サイズの個体でしたので、無難な産卵セットを組み卵を産んでくれるのを祈りました。さらに産卵期間を考慮し、様子をみてからもう1ケースにノコギリのメスを移し産卵する可能性を増やしました。 ケースの底に行くのにも体力を消費しやすいので、餌の管理は大切にしました。

備考

この特大サイズのメスの特徴が出る子孫は、おそらくF2からですので、再来年がたのしみてす。