2024年11月WDからの産卵セット。
2024年12月産卵確認。
2025年2月菌糸ビン1400cc、5月交換
2025年10月羽化

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加

気をつけたポイント

温度管理は適当でしたが、ダイオウヒラタは非常に成長スピードが速く、丈夫で落ちた個体も無し。特に気をつけた点は無い。

備考

Elementシリーズから他社のヒラタケ菌糸に切り替えて育てた(一本目最大個体45g)個体は体重が伸びず、最小で羽化という結果でした。よって、ダイオウヒラタの食性は、Elementシリーズ(クヌギ、オオヒラタケ)が適していると考えられる。