お客様の声 取扱追加希望 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 5

@ 2016年3月15日 3:54 PM

去年よりタラ・レギの飼育を 始めました。 子供といっしょに色々話し合いながら しっぱいをくりかえし、チャレンジして います。 ここで一つお願いがあります。 カワラ菌床も1400cc 2000ccを作って下さい。 お願いし […]

@ 2016年3月3日 5:50 PM

いつも利用させてもらっています。 ぜひ検討して欲しいのですが、能勢YG用 にブナ主体の菌糸ビン及び菌糸ブロック の販売を検討していただければありがたいの ですがよろしくお願いします。

@ 2016年1月19日 3:36 PM

自分は今、YGのみを飼育 してますが、大型血統専用の 菌糸ビンがあれば、おもしろ いと思います。 (せめて、800ccのビンだけでも)

@ 2013年10月30日 2:46 PM

高温に弱い国産ミヤマクワガタを 安価に温度をおさえて飼育可能に する器具を開発してほしい

@ 2013年1月4日 2:16 PM

菌糸シリースで ブナのオガ粉 種菌・オオヒラタケで PPボトルシリースを 販売して下さい。 (オガ粉でブナがクセがなく、) (幼虫がおちついて育つと聞きました。) 添加剤は10%前後でお願いします。

@ 2012年10月18日 1:07 PM

お世話になっております。 提案ですが、まず菌糸に粗目を加えていただき、 菌糸ビンの中央にある穴を無くして欲しいと思います。 中央に穴がある事で大きな成虫が羽化しません。 粗目を加える事で、中央に穴を開ける必要は無くなると […]

@ 2012年9月26日 2:16 PM

今年もブリードには成功したが、サイズがでない。 オスで70mm メスで45mmが限界。オスで73mm程 も羽化したが★になってしまった。 オスは最低でも75mm以上は欲しい。 商品についてはゼリーが中国製なので 日本製に […]

@ 2:06 PM

商品が安定して豊富なので助かります。 雑誌等販売していただけると助かります。

@ 2012年8月20日 2:33 PM

おかげさまで、うちのペットたち (国産カブト、オオクワ、コクワ) は元気にしています! ただ、この間ゼリーがなくなってしまい、家に ゼリーが届くまでの間、近所で売っている フルーツゼリーをあげていました。 すると、きのこ […]

@ 2:14 PM

月夜野様、菌床のオガ粉についてお願いです。 オガ粉にブナ材を使用した商品の 発売をお願いします。 クヌギ材に比べブナ材の方が幼虫に 対して刺激が少なく幼虫がなじみやすいと聞きました。 BasicやElementと同等の価 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.