お客様の声 50代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 10

@ 2022年2月2日 3:57 PM

以前、国産カブトを飼育していた頃から、きのこマットを使っていました。今は、ヘラクレスヘラクレスを飼育しています。届いたきのこマットを少しだけ加水して使用しています。最近ようやく加水の加減がわかって来ました。昨年7月ふ化の […]

@ 2021年12月23日 3:41 PM

本土ヒラタクワガタあかがね血統を飼育しております。エレメント菌糸ビンは安価で個体が大きくなり、最高です。我が家の飼育庫でも1本目で40グラム乗った幼虫が数頭出ております。幼虫の大きさには驚きましたが月夜野きのこ園様の菌糸 […]

@ 2021年12月11日 4:39 PM

いつも大変お世話になっています。私がクワカブの飼育を始めたのは、自分の子供達を喜ばせるため、子供の頃を思い出しながらチャレンジしてみた事がきっかけでした。その後、いつの間にか自分の楽しみのための趣味になり、現在に至ります […]

@ 2021年12月8日 4:29 PM

11/7(月)午前9:30に注文したコーカサスオオカブト♂95mm届きましたよ。無事。中型サイズですが立派な個体です。大切に育てていきます。ありがとうございます。

@ 4:11 PM

YouTubeで月夜野きのこ園さん拝見させて頂きました!YouTubeのたえたそさん来たんですね!すごいです。自分も一度でいいので月夜野きのこ園さん行ってみたいです。でもうちから遠いんですよねー。今後共よろしくお願い致し […]

@ 4:08 PM

ナチュラカラワ菌糸ビン1400cc新製品として販売して欲しいです。今後共よろしくお願い致します。

@ 2021年11月22日 3:23 PM

いつも新鮮な菌糸です。すばやく白くなります。

@ 3:05 PM

品質が安定していて使いやすい。できればまとめ買いの場合のパターンを増やしてほしいです。生体管理用、針葉樹チップ・菌糸つめつめ棒などきのこ園さんで買物がすむと便利です。飼育日記は参考にさせてもらってます。

@ 2:59 PM

いつもお世話になっています。御社の菌糸ですが、使用しやすく助かります。微粒子中心で使いやすいのですが、ラインアップとして粗目粒子の菌糸ブロックも作っていただくと、いろいろと応用ができますので、ぜひとも、ご検討の程、宜しく […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.