お客様の声 50代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 13

@ 2021年3月17日 10:30 AM

今まで菌糸ビンと今回はオオクワの幼虫を購入させていただきましたが、梱包状態もよく満足です。ありがとうございました。又、受取時間を当日〒に連絡いただき変更いただき無事受取りが完了しました。ありがとうございました。

@ 9:35 AM

おかげさまで、クワガタが大きく育っております。また次回もよろしくお願いします。

@ 2021年3月10日 9:43 AM

先日、菌糸ビンを購入しました。ていねいに梱包されており、とても安心です。オオクワガタをしっかり育てます。

@ 2021年2月4日 3:37 PM

菌糸ブロックを定期的に購入しています。ただ飼育用品がそろっていないのが気になります。

@ 2021年1月14日 10:38 AM

いつもありがとうございます。今までやっていますが「ウマくいく場合とうまくいかない場合」の落さがあって早くなんでも成功したいです。まで月夜野さんのマットを使用したことが無いので、今年は使用したいと思っています。楽しくブリー […]

@ 2020年10月28日 3:34 PM

この度は迅速なご対応ありがとうございます。今年の夏に孫の為に採集に行き、カブトムシとクワガタを育てております。カブトムシが卵を産み、現在幼虫が20匹程います。最初は孫の為にと初めたのですが、今じゃすっかり私の方がはまって […]

@ 2020年10月15日 4:28 PM

今年の4月堆肥に中から、たくさんのカブトが出てきた人から幼虫をもらい、隣の子供のために育てました。幼虫が、カブトになることがとてもうれしく、成虫はおすめす1匹残し、すべてあげてしまいました。オスが早く亡くなってしまったた […]

@ 2020年9月16日 4:54 PM

初めまして、幼少よりカブクワを毎年飼育していました。オオクワガタの野外採集の実績がなく、たまたまお祭りでオオクワガタの♂を安価で購入したことがきっかけで、その生命力の強さに、ブリードしてみたいと思うようにな […]

@ 2020年9月5日 10:37 AM

多頭飼育している場合に、なぜか1頭死んでしまうと、同じケースの他にも1,2頭…と死んでしまうことがよくあります。この疑問が長年解けません。なぜなんでしょうか?科学的に解けると納得できるのですが…悪影響を及ぼす物質が発生す […]

@ 2020年8月19日 5:08 PM

現在クワガタの飼育を研究しており北海道でもキノコ菌マットを手軽に買えるとよいです。

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.