お客様の声 50代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 21
今のところ、2年目入替でYG-最大31.7g 久留米-最大30.9g 佐賀-31.1g が出てます 一番大事な事はコストをおさえて飼育しないと長く 楽しめません。その為3回目又は4回目E-1100を 横沖で羽化させます。 […]
菌糸ビンを購入しています。供給が安定しているので 安心です。また、当方のクワガタに合っているのか、よく食べ 体重の増加も安定しています。あまり厳格な温度 管理ができないのでたすかっています。 ホームページをみて、購入を決 […]
ぜひ、産卵材の販売をしてほしい です。なるべく早くお願いします。 月夜野さんのBasicクヌギブロックは とても扱い易くてとっても楽にドルクス 類の飼育を楽しんでいます。 また、電話での応対も親切で 良いと思います。
自分で採取するしかなかったが、 なかなかオオクワガタなど難しかった。 若干安易ではあるが、累代飼育が 可能になって(購入によって可能になって) 非常に身近になった。うれしい!!
外国産カブトはマットを良くたべるマットを低価格にできないか?又はまとめ買いで安くできないか?【月夜野きのこ園】より送料は1注文に1個口分だけとなりますのでケースで2個3個お買い上げ頂くとお買い得となります。 […]
兵庫県の阿古谷のオオクワガタのワイルドがほとんど取れなくなってきている又亜種がかなりふえてきている。飼育する人は最後まできちっとかってほしい。 質問 菌糸ビンの状態がよければ3カ月交換にこ […]
クワカブの飼育を始めまして かれこれ6年ぐらいになるでしょうか 最初は子供に付き合って始めましたが 親がはまってしまうというありふれて話です。 カブ(国産)は卒業しまして今は オオクワ(国産)とスマトラヒラタにはまってお […]
"みんなのクワがガタ・カブトみせてください" この企画は大変良いと思います 他社ではみたことがありません。 男の子だけではなく、女の子まで飼育して いるのがすごいと思いました。 ホームページが楽しいと […]
菌床(ベーシック)今回は妙に 水分が多かったです。 昨年も少し水分が増した気がしましたが、 今回は明らかに過水分でした。 【月夜野きのこ園】より 大変申し訳ございませんでした。 製造工程、原材料、水分量等の変更は一切ない […]