お客様の声 50代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 3

@ 2024年11月28日 1:37 PM

ホームセンターの土(マット)を使用していましたが、小バエが発生したり、産卵・幼虫と満足いかない事が多かったので、この度は良いマットを使用して良い結果が出る事を期待しております。ホームページで購入させて頂き、今後も継続して […]

@ 11:44 AM

菌糸ビンを注文させていただきましたが、品質が非常に良く他のメーカーと比較してもいいので今後も利用させていただきたいです。オオクワガタの生体も非常にきれいな形で満足させていただきました。今後ともよろしくお願いします。

@ 2024年5月8日 3:43 PM

いつも地球の事、自然生命の事を考えての取り組みありがとうございます。家族3人でオオクワガタの飼育を楽しんでます。成長させて自然にかえしていきたいと考えています。クワガタのペアをいただいた事から色々な発見や日本人のまにあっ […]

@ 2024年5月2日 4:36 PM

私が小さい頃は学校から帰るとよく虫取りをした思い出ばかりですが、最近の子供達は虫を嫌い、触る事等が出来ません。クワガタを飼っている事に疑問を感じています。先月東京から帰って来た弟の息子達にも拒否され、息子の嫁にも気持ち悪 […]

@ 2024年4月10日 4:56 PM

貴社のマットで、国産ミヤマクワガタ初令~2令の幼虫の飼育に適していると思われる製品を教えてください。

@ 2024年4月4日 4:47 PM

いつも利用させていただいております。安定した品質で供給で安心してクワカブ飼育を続けていられるのも月夜野さんのおかげです。特にナチュラは持ちも良く、クワガタがよく大きく育っています。これからもよろしくお願いします。

@ 2024年1月17日 4:18 PM

いつもお世話になります。 ①植菌材(カワラ・レイシetc)の取扱いをしてほしい。年々、材の確保が困難とのことで、購入先が限られてしまう為。 ②幼虫販売の種類を増やしてほしい。飼育経験のない個体を手頃な価格で手に入れたい方 […]

@ 2024年1月11日 2:36 PM

わかりやすい飼育新聞をありがとうございます。

@ 2023年12月27日 1:30 PM

定期的に貴社の発酵マットを利用しているけど、幼虫の育成にとてもよい製品だとおもいます。カブトムシの飼育時より使用し冬場は、マットの交換を行いカブトムシを知人の子供さんたちに配布しています。使用済みマットは畑の肥料として利 […]

@ 2023年11月16日 4:23 PM

今年初めてクワガタ・ノコギリ・オオクワ・ヒラタクワガタを飼育し、ノコギリはきのこ園の菌糸ビンに入れて育ててます。来年は、オオクワ・ヒラタ・ニジイロを産卵させたいと思ってます。菌床ブロックを買いビンに詰めたいとも思ってます […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.