お客様の声 40代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園

@ 2025年10月28日 4:03 PM

いつも良い商品をありがとうございます。特にきのこマットがお気に入りです。ヘラクレスレイディ♂90ミリ♀61ミリ羽化しました。うれしいです。E-800やE-1400も大変重宝してます。シェンクリ […]

@ 2025年10月18日 3:55 PM

何十年ぶりに知人から国産のオオクワを譲り受け、カブクワの飼育にスイッチが入りました。今回ペアリングして…と思いチャレンジしようと思ったのですがダメでした。また来年にむけて大切に育てたいのと、ヘラかネプをチャレンジしたいで […]

@ 2025年10月9日 4:36 PM

今年初めてクワガタの産卵をやってみました。天然のオオクワガタメスをつかまえて、いろいろとホームページや動画を参考に育てております。そんな中、きのこ園さんの菌糸が目にとまり初めて購入させていただきました。良さそうな感じはす […]

@ 2025年7月9日 4:11 PM

いつも大変有効して活用させてもらっています。

@ 2025年6月27日 4:13 PM
@ 2025年4月3日 3:46 PM
@ 2025年1月9日 4:43 PM

いつもありがとうございます。虫好きの姉妹と主人がクワガタを飼育しはじめました。今はパプキンやニジイロにダイスケ、ケイスケなどたくさんのクワガタで1部屋いっぱいな状態です。育てるのも大変でゼリーや土といろいろためし、月夜野 […]

@ 10:59 AM

日が短くなりつつあり、稲刈りを終えた田が増える一方で、自宅の小さな畑ではスイカの実が出てきて、アサガオの花も最盛期です。夏と秋が混在していますが、そろそろ暑さが緩んでくると思います。過ごしやすい時季が来ると思います。夏季 […]

@ 2024年12月20日 3:38 PM

昨年から子供と初めてサキシマオオヒラタ?で幼虫から成虫まで無事にかえりました。オス(79.5)です。そちらの女性の担当の方には感謝いたします。夏のイベントで国産オオクワの幼虫を又もらったので、お世話になります。

@ 2024年12月19日 4:31 PM

残暑はあるものの、日差しは弱くなってきており、日も短かくなり、クリの実を見かけて秋が来ていることを感じます。まだ夏っぽさは続くものの、冬を越せない昆虫さん達と過ごす時間は終盤です。季節の変化を感じるとともに、私自身も含め […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.