お客様の声 40代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 13

@ 2020年8月19日 5:22 PM

2020年7月下旬くらいにカブト虫の採集に出かけましたら、ノコギリクワガタを見つけました。しかし、そのノコギリクワガタ(オス)アゴがなかったのです。奇形昆虫ですかね。写真はとりました。(つかまえていません)

@ 5:18 PM

2019年カブト虫3頭 卵から3代→幼虫→さなぎ→成虫 1頭メスは5/4(月)羽化!!タイミング早く、びっくりです。日本最高記録ではないでしょうか。5/14(木)エサ投入。しかし食べない?とても元気で動き回っていました。 […]

@ 2020年7月8日 4:14 PM

元気一杯のコクワとスジクワガタが来ました。累代が出来る様に頑張りたいです。HPのクワガタの種類をもう少し増やして欲しい。もしかしたら夏に増えるのかな?と期待しています。あと天然を採取したいと思いつつ、なかなか出来ていませ […]

@ 2020年6月27日 10:18 AM

はじめて月夜野きのこ園様より商品(菌糸ブロック)を購入しました。商品が届いて箱をあけると、ちゃんととりあつかい説明書が付いており使いやすかったです。今年はオオクワガタのブリードを始める予定で、今産卵セットを組んでいます。 […]

@ 2020年6月10日 4:00 PM
@ 2020年4月18日 4:23 PM

オオクワガタ飼育をはじめて、昨年の7月からなので約1年ですが宜しくお願いします。

@ 4:20 PM

ノコギリクワガタ飼育中(初)13頭。その中で8g・9gが一番大きいです。マット交換を徐々にしています。カブト虫飼育中3頭。そのうち1頭はサナギに部屋をつくりサナギになる準備をしています。だいぶ早い気がしますが…。マットを […]

@ 2020年3月11日 11:47 AM

オウゴンオニクワガタを飼育しております。菌糸瓶による産卵セットに限界を感じたため、今回はカワラ菌床ブロックを購入して、菌糸ブロックによる産卵セットに懸けてみることと致しました。瓶の場合はメスの潜る場所が瓶の入り口一箇所だ […]

@ 2020年1月15日 3:06 PM

今回、きのこマットを購入させてもらいました。くわがた飼育の友人に勧められて購入させてもらったのですが、他のお店で販売しているマットとは、まったくちがったのですごく驚きました。まず、金額も安いですが、それよりも国産ヒラタの […]

@ 2019年12月4日 3:08 PM

オオクワガタ

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.