お客様の声 40代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 15
「きのこマット」を使って、幼虫・成虫・国内・国外種、問わず育ててます。今年は厚くなるのが早いせいか、すでに4匹のカブトムシが成虫になりました。衣類用のケースで育てているヘラクレスオオカブトの幼虫さんたち。1つケースに2匹 […]
12月にオオクワガタ幼虫(1.2令)を御社から購入し、今月はじめて菌糸瓶の交換をしました。今回が初めてのクワガタの幼虫飼育であること、家が温度管理できる設備が無いことなど幼虫の成長が心配でしたが無事に育っており安心しまし […]
お世話になります。先日1100ppビン24本購入させて頂きました。今カブトムシの幼虫が25匹います。(3齢ぐらい) 蛹~成虫になる準備が必要かと思い、5/1に土の入れ替えをして1ビン1匹ずつ入れました。(1匹だけppビン […]
わが家には2人の男の子がいるため、カブクワの飼育を楽しく行っています。月夜野きのこ園さんの菌糸はコストパフォーマンスも良く、非常にありがたく思っています。子供達が大きくなっていくと飼育はどうなるかわかりませんが生き物を育 […]
オオクワガタ専用・産卵初めてセットを昨年購入したのですが残念ながら産卵には失敗してしまいました。これにこりずに今年もセットを3個購入しました。3個中1個でもいいので何とか今年は産卵に成功したいと思います。カブトシム幼虫は […]
小クワガタ4頭・多頭飼育に挑戦中!!4頭サナギになりました!!ノコギリクワガタではなかったので残念ですが…。オス1頭・メス3頭カブト虫サナギの準備のため、マットを交換しました。10㎝くらいをかたくして、つめました。その上 […]
子どもが大好きだったムシキングの影響で飼い始めたら父親の私の方が夢中になり、今日に至っています^-^ギラファ・パラワン・スマトラなどクワガタ系はほぼほぼブリーディングしてきましたが、ヘラヘラのブリーディングを知ってしまっ […]
いつもホームページを拝見しています。勉強になります。御社のヒノキマットを初めて知り、購入しました。おととしの夏、近くの河川敷で採取したヒラタのペアを育てています。その年に幼虫6匹をマット飼育しましたが、途中で全滅させてし […]