お客様の声 40代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 21
・電話での注文をさせてもらいましたがスタッフの対応 も良く質問にも答えていただきました。 ・毎年カブトムシを80~100匹を飼育し知人の店に 持っていき小さい子供さんにあげています。 ・その時に使用しているきのこMat幼 […]
去年よりタラ・レギの飼育を 始めました。 子供といっしょに色々話し合いながら しっぱいをくりかえし、チャレンジして います。 ここで一つお願いがあります。 カワラ菌床も1400cc 2000ccを作って下さい。 お願いし […]
いつも利用させてもらっています。 ぜひ検討して欲しいのですが、能勢YG用 にブナ主体の菌糸ビン及び菌糸ブロック の販売を検討していただければありがたいの ですがよろしくお願いします。
カワラブロックの菌糸のまわりも良く とても良い品で、 きのこMatも良く、とくに 取り扱い説明書はありがたかった です。 ホームページの欠品の入荷予定 が分かると最高です。
あけましておめでとうございます。 昨年は、いろいろお世話になりました。 今年は、スマトラオオヒラタ(アチェ産) 90mmを超える個体を羽化させ たいものです。 今年もよい年でありますように・・・・ 2016年1月1日
今年から「きのこマット」を使用しております。 現在、国産カブトムシの幼虫を200匹ほど、飼育して いますが、ノコギリクワガタと、ヒラタクワガタのブリード にも今年使用し、割り出ししたところ、ノコギリ28匹、 ヒラタ3匹の […]
こんにちは、よく完熟マットを使用させて いただいていてます。利き手の親指の神経を 痛めていて字が汚くて申し訳ありません。 完熟マットをもっと発酵させたマット、 を作っていただければ助かります。 カワラ菌糸もブロックだけで […]
10月31日に菌糸ビンの交換をして みた。10匹程オオクワの幼虫を飼っ ているが、恐る恐る1匹づつ堀りか えしてると最高で15g、次に14g、13g 12g・・・・とまあいつものごとくであった。 もう11月になったのでそ […]