お客様の声 40代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 30

@ 2012年5月7日 2:04 PM

国産オオクワガタ 山梨県日野春産 70ミリUP羽化!

@ 2:02 PM

余ったマットは「材」の埋め込みに使用します。 マット埋みの種は「くわマット」がBEST!

@ 2012年4月9日 6:01 PM

今回カブトムシの幼虫ときのこマットを 購入させていただきました。 このままマットを交換等で飼育していくつもりです。 以前に月夜野きのこ園さんのしいたけ菌床を 購入したのですが、しいたけを取り終って 菌床が残っています。 […]

@ 2012年3月14日 10:12 AM

前からカタログを見て気になっていたきのこマット、 くわマット、そしてプロテインゼリーを購入しました。 くわマットの袋を空けて匂いをかぐと何とも昆虫が 好きそうな独特の香りがしましが、1日ガス抜き をしたら、鼻を近づけても […]

@ 9:33 AM

前回、プレゼント5種類マットありがとうございました。 さて、前回、蛹になったスマトラオオヒラタの件に ついて書きましたが、それが、やっと!2月21日に羽化しました。 菌糸ビンの中で成虫が落ちついた所で、掘り出して 測って […]

@ 2012年3月5日 2:37 PM

私は2年前から昆虫の里といわれる長崎県平戸市田平町という 田舎町に住んでいます。ここでは、コクワ、ノコギリ、ヒラタ、カブトムシは とても良く採れるのですが、残念ながらオオクワだけは採ることができませんでした。 ところで、 […]

@ 2012年1月31日 4:29 PM

きのこMat愛用させていただいております。 毎回思いますが、コバエや線虫が他のマット よりも発生しやすいように思います。他社の マットの方が発生は少ないように思いますが 何か対策はしていただけませんでしょうか? 【月夜野 […]

@ 4:16 PM

前回、「お客様の声」にて掲載していただいた 天野です。(^_^)V 前回のハガキに「スマトラオオヒラタ の幼虫、確実にでかくなっております!」 とお書きしましたが、それがやっと!!先日 1/24にBasic1500の中で […]

@ 2011年12月20日 2:31 PM

・用品がお値打でありがたい! もっと2 お値打にしてほしい。 昆虫ゼリーを袋入バラ買いする ことが多いんですが 1コか2コ多く 入っていることがよく!?ある!! 当たりみたいで嬉しい。 ・きのこMatを夏場に買うと朽ち木 […]

@ 2011年12月13日 4:28 PM

いつもお世話になっています。 前から思っていたのですが、 ブリードする時の産卵木をいつも他社で購入しております。 御社で扱っていただくと一度の注文で 終ってしまうのでうれしいのですが 検討願います。クヌギとナラで~

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.