お客様の声 40代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 5

@ 2023年10月12日 11:44 AM

私の暮らす地域の田植えは4月の終わりから、今(6/17)ぐらいです。田植えのために用水路に水が流れて田に水が入るとカエルがすぐに産卵をして、田植えの時にはオタマジャクシがいます。そして、どこから生まれるのかはわかりません […]

@ 2023年9月30日 4:31 PM

6/10(土)の夜に広島県産のヒラタクワガタペアと飼育用品が届きました。ヒラタクワガタは、オスとメスは別々のケースで暮らしています。マットは、ホームセンターで購入したヒノキ製のおがくず状のマットに貴社のハスクチップを置い […]

@ 2023年5月10日 4:31 PM

クワカブ飼育日記をいつも楽しく見させていただいております。ありがとうございます。今後も参考とさせていただきたいです。よろしくお願いします。また年末の福袋も大変楽しみにしています。必ず購入させて頂きます。

@ 2023年4月5日 2:47 PM

月夜野さんの菌糸ビン等は、幼虫の食いつきもよく、とてもうれしいです。今後ともよろしくお願いします。

@ 2:45 PM

北海道は送料のハードルがある為、若い子(中学生・高校生)はあまり御社の商品を使えていない様です。解決策があれば自分も菌糸などメインに出来るのですが。

@ 2:41 PM

月夜野さんの菌糸ブロックはとても食いつきが良く、とても満足しています。今後ともよろしくお願いします。

@ 2023年3月25日 2:57 PM

2年前に産まれたオオクワガタの幼虫、友達の家に行ったのは、去年の春先に成虫になり我が家は去年の秋に成虫になりました。3月に入り、残った放置したままビンを開けたところ、1本は消滅していなくなっていましたが、1本はオスの成虫 […]

@ 10:47 AM

桜のつぼみが膨らんできており、春らしさが増してきています。まだ、上手な鳴き方ではありませんが、ウグイスの声が聞こえます。ことしの春→初夏→夏…はどんな感じになるでしょうか。今回は貴園からいくつか購入し、そのうち2頭のオオ […]

@ 2023年3月15日 10:48 AM

ネットで評判が良かったので初めて購入させていただきました。クワガタの成長を楽しみにしてます。きのこの方も購入させていただこうと考えてます。

@ 2023年3月1日 3:45 PM

いつも状態のよい菌糸をありがとうございます。うちのマレーアンテやインドグランディスも、すくすくと育っております。友人にもすすめています。これからもよろしくお願いします。今度はマットを試してみたいと思います。みなさんのクチ […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.