お客様の声 70代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 2
昨年のフェアへ孫にせがまれ訪問しました。抽選にて小クワガタを頂きました。ニジイロの幼虫を2頭購入1頭は3月に成虫(メス)元気です、もう1頭は蛹で死んでしまいました。昨年秋にオオクワも(幼虫)2頭購入元気です。飼い方がわか […]
月夜野きのこ園と出会って毎年が 楽しい。今は、ヒラタ(2匹)コクワガタ、 カブトムシを飼ってます。 孫3人いますが、2人が非常に好きで、 家に来た時はまっ先にそこへ行きます。 一度、孫と一緒に月夜野きのこ園 に行ってみた […]
静岡県浜松市東区篠ケ瀬町の昆虫愛好家高橋政人 さん(七一)が、雄と雌の特徴を部分的に併せ持 つオオクワガタを羽化させた。雌雄モザイク (嵌合体)と呼ばれる遺伝子異常の一種。 「夏休みの子どもたちたのしませたい」と、 磐田 […]
貴社ますますのご発展お喜び申し上げます。 本年6月5日に貴社より「オオクワガタ幼虫 2,3令+菌糸ビンE-800セット698円」を2 セット購入いたしましたが非常に丁寧に梱包 されて送付されてきました。 本日、先日購入さ […]
御社はゼリー容器(カップ)の口元、内径を大きくする予定は? オオクワガタ等の♂が大アゴをカップに突き刺して 引っ繰り返ってしまうので深サが 浅く口元の大きなカップが出来ればと思い (他社では有るが) 希望を書いて見ました […]