お客様の声 60代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 7

@ 2019年5月30日 5:16 PM

蝶の研究をしていましたが、職場の同僚にオオクワガタを育ててみませんかといわれ始めました。現在の幼虫は3代目です。月夜野きのこ園さんをもっと早く知っていればよかったと思っております。お願いした時の対応も親切でしたし、購入し […]

@ 4:53 PM

最近、クワ・カブの採集でイノシシ(ウリ坊)を発見!それ以来クヌギ雑木林に突入は、こわくなっています。子供がいれば当然親もいるということ!今現在、幼虫クワカブあわせて80頭位、飼育していますが、カブは沢山産んでくれますが、 […]

@ 2018年11月15日 10:38 AM

2017年11月に購入した能勢♀50upが卵を2個産み、2頭♂で64mm・71mmでした。他、津山産・阿古谷産・産地無しの幼虫も20gになり何グラム増える?また30g以上の血統幼虫も育てたいですね。今は思っているだけです […]

@ 2018年11月8日 4:59 PM

届いた国産オオクワガタ幼虫3頭(2令)のうち、♂1頭♀1頭、もう1頭は脂肪で分からなかったです。3頭菌糸ビンに元気に入って行きました。大切に飼育します。昔、山梨で大クワ幼虫1頭割り出した事があります。メスでした。

hagaki-399
@ 2018年5月9日 2:44 PM

2005~2008ぐらいに一度購入しています。その時の黒土マットを使用する為行う予定でした。でもあまりにもねん土状態でしたのでやめましたが、これはツヤクワに使用する為です、当時からツヤクワの美しいすがたをみて産卵をこころ […]

hagaki-326
@ 2017年9月13日 2:52 PM

2016年月虫にて購入幼虫10頭で星に4頭☆☆成虫は♂60mm☆1頭♀40mm1頭産地がないです。65mm☆2頭 70mm☆1頭 69mm☆1頭産地ありで4頭とも♂でした 大型記録にはならなかったですが初めて体験で並々の […]

hagaki-298
@ 2017年6月21日 3:36 PM

国産おおくわ飼育11年目にて初めて80mmオーバー(15頭)80mm~84.5mm羽化させる事が出来ました。 これも月夜野きのこ園様の菌糸を8年間使用した結果だと思います。低価格良品質の菌糸を提供してくれてありがとうござ […]

@ 2016年9月23日 6:50 PM

長年貴社の商品を使っている。 理由は、対応が迅速、ていねい で信頼できるからです。コストパフォー マンスも満足しています。商品は主に 「マット」と「ゼリー」です。飼育数が 毎年多くなるので、欠品等があることが 一番困りま […]

@ 2016年7月27日 5:11 PM

今回、菌糸ブロックと産卵材、幼虫、 飼育用マットを購入しました。御社の 菌糸ブロックは菌糸ビン封入後きれ いに菌糸が回り、きのこの発生も少な いと思います。 要望としては、産卵材の取扱いが少 ないと思いますので、いろいろ […]

@ 2016年3月28日 5:18 PM

4年ぶりにヘラクレスオオカブトの飼育を 始めました。2015年3♀より120頭の 幼虫を取ることができ。 スクスクと育っております。 前回は月夜の様のきのこマットを使用 153mmのヘラクレスを育てることができ ました。 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.