お客様の声 30代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 17
クワガタ幼虫飼育まだ浅く、知識など ネットの情報で頼って勉強しています。 4才の息子がとても虫に関心があり、親子で 協力し合い育ってています。 親子の仲が良くなったと思います 自然とのふれあい大切さを学んでいます 初めて […]
いつもお世話になっております。 ギラファノコギリクワガタ 亜種 keisukei F2 113mmが羽化しました。 菌糸はエレメントシリーズで 最終ビンはE-Blockを1.9L ガラスビンに詰めて、温度は 夏場25℃、 […]
クワマット、キノコマット、まぜて使用 メンガタメリー10/27セット 割り出し12/27 幼虫44匹 器をつけた事 温度は常に24度 エサをきらさないでした。 普通のゼリーと高タンパクゼリー
クワマット使用 虹色クワガタ マットは超堅詰め(ガチガチ) 材は入れず、マットのみ セット10/23、割り出し12/14 全て幼虫35匹 温度は24度、気をつけた事 えさをきらない、それだけ。
今年から神崎産オオクワガタを飼育しており 幼虫が取れたので、菌糸ビンを購入しました。 菌糸ビンの選択にあたり御社を選んだ理由は、 以前、国産カブトの飼育マットを御社に注文し、 その対応が迅速であったこと、梱包が丁寧であっ […]
ホームページはとても見やすく、 飼育レポートは、いつも見て勉強を しています。これからも、勉強したい のでよろしくお願いします。 ・菌糸ビンとボトルどちらを選んで いいか分かりません。詰め替え容器の 所にそれぞれのメリッ […]