お客様の声 30代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 23

@ 2011年10月17日 3:46 PM

【月夜野きのこ園 】より イラストありがとうございます。

@ 2:20 PM

1本で成虫まで育てられる 菌糸ビンがあれば、便利だと思います。 今よりさらに、オオクワブリードが簡単になって、 需要もふえたりして、、、、。 これからも良い商品を お願いします。

@ 2011年10月11日 2:50 PM

10月23日に初めて菌糸ビンの交換をしました。 国産のオオクワガタです。 初齢幼虫がどれだけ大きくなっているか楽しみでした。 20匹の幼虫がいるので幼虫を傷つけまいと 取り出すのが大変でした。 一番大きいサイズで22gが […]

@ 2:45 PM

PP-800ボトルの高さを100ミリくらいにした、 クリアボトルを作れば、成虫保管用で重宝 すると思うのですが、いかがでしょうか? 積み重ねての保管用にフタにひと工夫をくわえて。 また、2つに割れるボトルがあれば 幼虫取 […]

@ 2011年8月27日 1:55 PM

こんにちわ 品質がたいへん良くて、長もちするし、 リーズナブルで注文もしやすくて、 とても気にいっています。 ○ひとつ思った事、 E-1100をスプーンでほる時(深いので) 口のところで手の皮がむける。 痛いですよ~

@ 2011年8月11日 1:15 PM

いつもお世話になります。 ○針葉樹マットも取り扱ってもらえると 非常に助かります(2種類ぐらい) ○ゼリーはもっとハードタイプで液ダレ しないタイプも作ってほしいです。 ○外産用に2000の菌糸ボトルE-2000 売り出 […]

@ 1:07 PM

○早く、カワラ菌糸ビンが出ないかなぁ~(笑) ○「くわマット」で多数の「ダビソン」が羽化しま した。小さなホペイ♂も羽化しました。 ○「きのこマット」もいいですが、微粒子のくわマ ットもあなどれないですヨ。

@ 2011年5月24日 9:40 PM

【月夜野きのこ園】より イラストありがとうございます!

@ 2011年4月30日 9:31 PM

月夜野さんの良い所は徹底された安定供給が完成された システムと、ユーザー視点に立った価格設定が全てだと思います。 すごくシンプルな事ですが、なかなかこのシンプルな事が 提供できている他メーカーはありません。 これからも今 […]

@ 2011年4月19日 9:29 PM

クワガタ飼育は菌床が主で コバエが少なく、家族にも非難を うけずに済んだのですが、 かぶとはどうしてもコバエが 大量発生して、この時期は幼虫飼育が 大変で、だんだんカブトから手が離れてしまいます。 カブトも魅力的で飼育し […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.