お客様の声 30代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 9
飼育方法や資材の使い方などわかりやすく記載されていると思いますが、飼育初心者の私としてはもう少し詳しく教えて頂きたい所などがあるかなと思いました。しかしながら先日電話にて飼育方法などを相談させて頂いた時はお忙しい中だと思 […]
子ども達のカブトムシ飼育を機にカブトを育てて3シーズン目となります。昨シーズンはカインズ市販のマットやマルカンのマット等を使い(成虫)40匹の飼育で約160匹の幼虫を育て、今シーズンは(成虫)70匹の飼育でキノコマットを […]
菌糸ブロック・ベーシックを使わせて頂いて大きくなりました。アンタエウスオオクワガタが蛹から羽化するまでの経過を見てとても神秘的でした。頭部は曲がった状態で一生懸命、腕や足を使って羽根の部分がゆっくりと拡げながら、中央の部 […]
昨年から(カブの飼育は継続しつつ)クワの産卵からの飼育を始めました。やはり、初心者にクワは難しいですね…ただ2.3匹は幼虫になってくれたので、きのこ園さんの菌糸ビンを購入して大事に育てています。拾ったコクワは大量に卵を産 […]
去年の夏に父が息子にプレゼントしてくれたギラファノコギリ&国産ノコギリ&国産カブトムシを初めて飼育しはじめてから、私の方がどっぷりハマってしまい、現在国産ノコギリ幼虫12匹を月夜野きのこ園さまの菌糸ビンにて飼育中です!! […]
コクワガタの幼虫用に菌糸ビンを購入しました。品質が高く、幼虫も自分も満足しています。品質の割に値段が安いのも素晴らしいと思います。一点だけ通販での購入だったのですが、クレジットカードが使えるとなお良いと思います。
今、成虫のカブ・クワ達が天に召されはじめました。今年は、国産カブ・うまくマッチング出来たニジイロクワガタの幼虫2匹。コクワの子供数匹が残りました。今年は、はじめてノコギリクワガタとセアカフタマタのマッチングをやってみまし […]