お客様の声 20代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 2
ふるさと納税でオオクワガタを購入させていただきました。10年以上ぶりのクワガタ飼育で、ドキドキしていますが毎日2歳の娘を一緒に飼育を楽しませていただいてます。
この度は菌糸ビンの発送ありがとうございました。これからも現在飼育している幼虫たちを大切にし、クワガタやカブトみたいに僕自身も強くなろうと思います!
いつも菌糸ビン買っています。今年は、幼虫がかなり重く成長しており、月夜野きのこ園さんのEP-1100やE-1100を使った幼虫が最終40g近くまで大きくなっていました。(孵化して7カ月) 完ピンまで頑張らないといけない […]
産地に違うクワガタでブリードの件で苦しんでいます。・マンディブラリス、ラコダール、アルキデス、ユダイクス飼いたいです。コロナがあけたら、本と虫こう入しに行こうって思いました。
いつもお世話になっております。カワラ菌糸びんのクリアボトルが欲しいと最近思っています。飼育方法などホームページでいつも参考にさせていただいております。
You Tubeでいつも月虫の動画見させて頂いてます。さーやさんは最近見ませんが、お元気でしょうか。今後個人的に見たいなって思うのは、カワラ材やヒラタケ材を作る動画が見たいです。バクテリア材はネットの記事のほうで拝見した […]
いつもすばらしい商品をありがとうございます。おかげまさで、現在飼育中の ヘラクレス・アンタエウス・ダイオウヒタラの3種のブリード・産卵に成功しました。特にヘラクレスは70個近く産卵し(完熟マット使用)、多くの幼虫が大きく […]
今年の4月にインターメディアツヤクワガタを黒土マットを土ふるいにかけて微粒子の状態にさせたものに産卵、幼虫、飼育共に上手く出来てます。現在は黒土と完熟をまぜたものを上から継ぎ足す感じで使用しています。全頭無事に生きてどん […]
今までクワガタとは無縁でしたが、スーパーの帰り道に1匹のクワガタが足元に落ちてきて、そこからクワガタと共に生活する日々が始まりました。クワガタに興味を持ってネットやYou Tubeで沢山調べました。近くの公園に行ってクワ […]