お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 10
7日の立秋が近づいて、ツクツクボウシの声も聞くようになり、秋が見えてきた感じです。しかし、暑さはまだまだ続きますね。この前、私の住む浜松は、5日連続で最高気温が38℃まで上がりました。しかし、湿度が低くて風も吹いて、ドラ […]
こんにちは、いつも菌糸を利用させてもらっています。コスパが良くうれしいです。オオヒラタケ菌糸のブナ材配合の菌糸ビンは作れないでしょうか。また関西方面での営業展開をしてほしいです。兵庫県三木市or小野市でいつもメルマガをた […]
ブログやYoutubeなど勉強びなる情報がいつも助かっています。菌糸ボトル1100ccのペーパーも販売していただけると助かります。オオクワガタが住みやすい木など自然が増えてほしいです。
初めて菌床ブロックを使用して菌糸ビンを作りました。同封されていた説明書が時系列でかつ鮮明な写真を用いて記載されており、注意すべきことも細かく記載があり、初めての私でも、何の惑いもなく作ることができました。説明書の内容がと […]
以前、月夜野きのこ園で買った国産オオクワガタの75mmペアが、山で採ってきた材に産卵してくれ材割りしたら20匹ぐらい幼虫がでてきましたので、又菌糸ビンを注文しました。ちっぴーさんとしょうたさんの国産オオクワガタブリード& […]
E-800を購入しましたが、24本も必要ではなく一度につかえない為、いつも最後の方で菌糸ビンが何本かダメになってしまいます。10本単位とか15本単位で販売してもらうとたすかります。
今回はベンクール産セアカフタマタ♂70mm、とても元気な個体送って頂きまして、誠にありがとうございます。個年の3月に羽化した♀3頭とペアリングさせ、産卵させたいと思います。