お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 103

@ 2019年1月9日 4:16 PM

去年の11月にヘラクレスのオキシ・モリシマイと原名亜種(ヘラヘラ)をお迎えし、月夜野きのこ園さんのきのこMatを使用しました。栄養が豊富なおかげで今現在もすくすくと成長しています。僕個人的には、きのこMatは最高だと思い […]

@ 3:55 PM

クワガタブリード 2019年元日 明けましておめでとう!

@ 3:54 PM

私は栃木県内で採集可能なクワガタを毎年、採集・飼育・ブリードをしています。種類によって産卵セットの形態も変わります。出来るだけ自然界に近い状態を作り1シーズンを満喫しています。で、月夜野きのこ園さんにお願いがあります。ぜ […]

hagaki-478
@ 2018年12月28日 11:32 AM

今年はいろんな種類が販売されていた印象です。(昨年より) 解説が入っていると、より良いですね。インドグランディスがなかなか販売されませんね。

@ 2018年12月26日 11:14 AM

今回、初めて菌糸ビンを購入しました。以前は他社の菌糸ビンを使用していましたが、交換時に幼虫がなかなか潜ってくれず、毎回ヒヤヒヤしていましたが、月夜野きのこ園の菌糸ビンは幼虫が潜る穴があいてあり簡単に潜ってくれ感動しました […]

@ 2018年12月19日 3:07 PM

初めてカブトムシの卵がかえって幼虫を育てることになりました。9才の息子が育てたい!!と目をキラキラ☆させて言うので、ネットで参考になりましたので、きのこマットや幼虫ケース等購入させていただきました。初回で注文誤りにも丁寧 […]

12-18-1A
@ 9:32 AM

ヘラクレスオオカブト(オス)

hagaki-475
@ 2018年12月12日 9:21 AM

この度はありがとうございました。大きなカブト虫が出来る事を期待しています!

hagaki-473
@ 9:20 AM

ニジイロクワガタとヘラクレスオオカブトを成虫にさせたいです。

hagaki-474
@ 9:19 AM

ダイオウヒラタクワガタ・こくわがた

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.