お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 104
今まではカブの飼育をやって来ました。国産から始まり、きのこ園さんから購入した「アトラス」「ティティウス」「フローレンシスヒメ」「ヘラクレス」を経験して、成功も失敗もありますが、生活の一部になりました。そして今回、クワ(ニ […]
昨年ぐんま昆虫のもりでオオクワガタの幼虫を3匹もらい育てています。菌糸ビンで1100へ入れ替えました。また野生のミヤマクワガタも6匹卵から幼虫になり育てています。こちらはきのこマット+クヌギマットです。全ての幼虫が無事サ […]
今年、1月11日に購入したメタリフェルホソアカの幼虫、今朝(5/7)掘り出したところ♂59mmの個体が羽化してました。小ぶりではありますが金色のボディーでとてもきれいなすばらしいクワガタですね。自分は菌糸飼育(E-800 […]
昨年のフェアへ孫にせがまれ訪問しました。抽選にて小クワガタを頂きました。ニジイロの幼虫を2頭購入1頭は3月に成虫(メス)元気です、もう1頭は蛹で死んでしまいました。昨年秋にオオクワも(幼虫)2頭購入元気です。飼い方がわか […]
ぼくはいつもきのこ園のものを買っています。きのこ園はすごく育てやすくて飼育しやすいです。クワガタのよう虫も元気でぶじに成虫したりします。ぼくはオオクワガタをもっています。これからもきのこ園のものを買ったりしたいのでよろし […]
2005~2008ぐらいに一度購入しています。その時の黒土マットを使用する為行う予定でした。でもあまりにもねん土状態でしたのでやめましたが、これはツヤクワに使用する為です、当時からツヤクワの美しいすがたをみて産卵をこころ […]
きのこマット50Lをかいました。幼虫の土のかえのためです。値上げとの事ですが、ペットセンターで買うよりも安いです。土はGWの頃使う予定なのでこれからガス抜きをします。今年は大量の幼虫がいるので、エサ1200コも購入?しな […]
これまではカブトムシ中心に飼育をしてきました。国産カブトの幼虫をホームセンターで売っているマットで育ててきましたが、昨年秋より「キノコマット」に変えて飼育を始めましたが、これまでより大きな幼虫になり、子供たちも大喜びです […]
今現在ペットショップでアルバイトとして働いており、趣味で育てるカブト・クワガタをよく購入しているので今回初めて月夜野きのこ園様の完熟マットを買い、使ってみたところ産卵も幼虫のサイズアップも順調に進んでいます。これからも利 […]