お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 110

hagaki-360
@ 2017年11月22日 10:50 AM

トカラノコギリの幼虫を購入したのできのこマットで育てようと思い成虫の大きさの実績を聞こうと月夜野きのこ園へ電話した所、エレメントシリーズの菌糸ビンを勧められましたのでE-800菌糸ビンを購入しました。ノコギリクワガタに菌 […]

hagaki-359
@ 10:50 AM

どの商品も使いやすくて重宝しています。今飼っている昆虫を大切に育てていきたいです。

hagaki-358
@ 10:50 AM

☆産卵・幼虫の飼育方法を貴社HPの情報を参考に勉強しております。他のブリーダーのノウハウが蓄積している点が非常に良いです。 ☆色虫(パプアキンイロ・インスラリス・アウラタ・ミカルド・メタリフェル)の産卵には貴社のクワマッ […]

hagaki-357
@ 2017年11月15日 3:41 PM

いつもお世話になっております。去年(2016.12.27)ブルックスポイント産のパラワンオオヒラタ幼虫E800付きを購入しましたが今年2017年10月18日羽化しました。今朝2週間以上たったので掘り出して計測してみると、 […]

hagaki-356
@ 2017年11月8日 5:01 PM

ヨツボシヒナカブトの幼虫を購入したので元気な子に育ってもらいたくてきのこマットを購入させてもらいました。成長が楽しみです。

hagaki-355
@ 4:59 PM

ノコなどを一生けん命きんしビンでがんばって育てます。

hagaki-353
@ 4:57 PM

ミヤマクワガタの幼虫飼育が知りたい。クワガタ飼育ではオオクワです。

hagaki-352
@ 4:56 PM

いつもお世話になっております。黒土マットはカブト産卵には欠かせないマットです。今後も品質維持お願いします。要望ですが、当方多く使うので、50Lや60L大袋で安めにラインナップできないでしょうか(完熟・黒土マット)。完熟マ […]

hagaki-351
@ 2017年11月1日 4:50 PM
月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.