お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 12

@ 2024年11月30日 3:34 PM

いつも早い対応ありがとうございます。今年も、オオクワ(久留米・神崎・上阿古谷・横芝)たちが順調に産卵してくれています。ニジイロもひと足早く産卵したため今回お願いをいたしました。今後、オオクワの状態次第ですが、2ケース程度 […]

@ 3:02 PM

かなり長くのお付き合いですが、いつどんな時に注文させていただいても、常に安定した商品が届くので大変助かっております。今後カワラの800ccやプリンカップがラインナップされると助かります。

@ 2:38 PM

一番さいしょ穴の中にギラファをいれたら穴の中に入ってくれませんでした。けど10分ぐらいたつと一番おくにいったのでそんなに食べるので心の中で「自分より早いな」と思いました。

@ 2:02 PM

梅雨入りした地域もあり、夏への移り変わりの時季です。近くの田の周りでは、夜から明け方にかけてカエル達が元気に鳴いています。昨年の8月・9月にノコギリクワガタの産卵に挑戦して、卵を産んでもらうことができました。産卵はインタ […]

@ 1:41 PM

初めまして。ヘラクレス用のマットを購入しました。ヘラクレスは孫にせがまれて飼育することになりました。そちらのサイトを参考にさせてもらっています。解らないことばかりでサイトはとても助かっています。オオクワガタは昨年12月に […]

@ 2024年11月28日 4:26 PM

Webが非常に参考になりますが、新しい試みとして幼虫最大体重と成虫体長をユーザーから集めて統計を取る事をお願いできないでしょうか?あくまで参考レベルにしかならないと思いますが。

@ 3:58 PM

新線が美しく、日差しは強くなり、ヒマワリが芽を出し、カボチャ・キュウリ・ナスなどの夏野菜の茎や蔓が伸び始めています。ツバメの姿をみるようになり、昆虫の季節が近づいているのを感じます。今年の夏は過去最多の国産カブトムシを飼 […]

@ 3:39 PM

先日、そちらから購入した3種類の土をブレンドして、ヘラクレスオオカブトの幼虫を育てています。孫と一緒に成長を見守っているところです。どの位大きく育つか非常に楽しみにしております!これからも良い情報をたくさん頂きたいと期待 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.