お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 125
10月31日に菌糸ビンの交換をして みた。10匹程オオクワの幼虫を飼っ ているが、恐る恐る1匹づつ堀りか えしてると最高で15g、次に14g、13g 12g・・・・とまあいつものごとくであった。 もう11月になったのでそ […]
今回、初めて菌糸ブロックを 買いました。商品の良し悪しは 今の所解りませんが、商品到着 後、数日したらフォローのハガキが 届きました。最近良くネットショッピ ングを利用しますが、この様に すばらしい対応をしてもらった事 […]
現在オオクワガタを 飼育してます。なかなか 大きなイロ体が出来ず 四苦八苦の年月です 「めざせ 80mm」 頑張るぞ!(山のよ うにカブトムシとクワガタ がいます。ゼリーが当選 すればうれし~~い!)
今年の夏もすでに終わり、オオクワ の羽化サイズもまたまたパットせず 残念な結果であった。しかし残され た子孫達が元気に成長中である。 幼虫達の為に今後の飼育方法や 温度管理をどうすべきか悩ましい 問題でもある。来年に期待 […]
家族旅行で夜採取した一匹の ミヤマ♂から昆虫飼育に火が付いて しまい、国産オオクワとグランディスオオを メインに楽しんでおります。 昨年よりサタンオオカブト、アクティオンの幼虫 ヘラクラの自己ブリードの幼虫とカブトの 飼 […]
ご要望・改善点 ①今回、私は貴社製品購入させていただきましたが、人のブログに よって線虫・ダニが発生すると書いてあったので、今後は線虫 ・ダニが発生しないように改善されていけば素晴らしい物となるで しょう。私は完全に超マ […]
月夜野きのこ園様 僕は初めて、月夜野きのこ園さんのきのこ マットを使って産卵木なしでスマトラヒラタ極太 血統のセットを組みました。 マットだけだったので心配でしたが、卵を6個 発見しました。次々と順調にふ化しているのを […]
いつもお世話になっております。去年、御社で購入 した能勢YGオオクワガタ(847系)ペアからE-1400ボトル 1本で最大75.0mmの♂を得られました。飼育経緯ですが 2014/9/4 産卵セットから幼虫割出。同時にE […]
初です! 今は、ノコギリクワペアつがい 大事、初身ですが、 やるしかありません。 毎日、毎日元気なあ、すがた 見るのが、自分には、楽しみです。 むずかしいです!アドバイスよろしく! また、連絡します、よろしく!
きのこMatを主に 使っております。 他社マットに比べ 幼虫死亡率が低い そのわり大きく育つ印象です。 何代にも渡り長く 付き合っていきたい 虫にこれを使って おります。