お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 133
8月に産卵セットを組んだ 那須産ミヤマクワガタの割り出し を行いました。完熟マットを使用 しました。結果は、2齢が十数匹 でした。多くはないですが、飼育す るには丁度よい数だと思います。 是非、70mmオーバーを出したい […]
月夜野きのこ園さんを使いはじめて 早1年・・・いまはEPシリーズとゼリー をしようしています。ほかのメーカーさんも、 しようしていますが、これからも月夜野 きのこ園さんをおもにしようしようと思っています。 これからもよろ […]
今年も早いものでもう11月の後半です。 クワカブは冬眠シリーズ。しかし幼虫は そこそこ育っているようです。今年のオオ クワの幼虫は期待できそうな予感が します。そう思い込んでいる今日このご ろです。来年の夏には期待できる […]
最近のホームページの産卵・飼育 レポートは、見にくいです。かつての スタイルの方が見やすく、参考に してました。今のは、見ないように なりました。 それと他社様、他にも言えますが、 レポート等は、成功レポートばかりが多く […]
最近は、くわマット50Lケースを 購入させてもらってます。 かつては、きのこマットもりようして ましたが、ニオイがきつく思ったので ガス抜きする手間がきらい なので、もっぱらくわマットです。 オオヒラタ、ギラファノコ、ニ […]
いつもお世話になります。 Basicシリーズのガラスビン900と1500を ネジふたタイプのスクリューボトルにして、 いただけるとありがたく思います。 もしくは、スクリューボトルの扱いもお願いします。 スクリューボトル […]