お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 141
とにかく、お金がかかる エサにも産卵用具にも、 そのコストをかなり軽減 してくれてありがとう。 少し多く飼育できるし、 毎年産卵させて たのしみを倍です。
昨年、友人よりカブト虫(国産)の幼虫を もらい、軽い気持ちで始めた飼育 小学生ぶりで、思いの外楽しく ハマりました。 そこから、ペットショップで夢のアトラスのペアを 購入。そして同時に国産カブandアト 繁殖成功!今年は […]
月夜野きのこ園様のいつも丁寧な発送に 大変感激しています。 これから夏という事でクワカブシーズンに入るので 採取の方にも力を入れてきたいと思います。 またKUWATAフェスなどにも月夜野さんも でていただけると大変盛り上 […]
いつも月夜野さんからマットやふくぶくろ などさまざまなきのこえんのしなを とりよせています。 きのこマットは、つかいかたがらく ですが、マットからハエが たくさんわくのでくわマットに してみました。つかうといいけっか が […]
今回、ゾンメルツヤ クワガタのペアを こう入しました。 とて元気だった ので、ブリードに使用 したいと思います。 これからもよろしく お願いします。
静岡県浜松市東区篠ケ瀬町の昆虫愛好家高橋政人 さん(七一)が、雄と雌の特徴を部分的に併せ持 つオオクワガタを羽化させた。雌雄モザイク (嵌合体)と呼ばれる遺伝子異常の一種。 「夏休みの子どもたちたのしませたい」と、 磐田 […]
ひさしぶりに書きます。 オオヒラタやホソアカもためしましたが、 やはり、オオクワがいいですね。 産地別(特に関東より北の産地を)に 飼ってみようと思ってます。 他、ホソアカのオスについて、大型になるように 飼ってみたいで […]




















