お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 147

@ 2013年1月4日 4:54 PM

゜今まで色々な種類のクワガタを飼育してきましたが、 何世代も続いてくれた事がとても嬉しかったです。 (オオクワガタ6世代) ゜今までペットショップで売られている発酵マットを試してきましたが、 小バエや虫が発生してしまい、 […]

@ 4:47 PM

新年あけましておめでとうございます。 昨年中はいろいろお世話になりました。 今年も宜しくお願い致します\(^_^)/ もう完全に、うちのオオクワ達(22頭)は冬眠に 入りました。今年は、去年羽化した、アチェ産 スマトラヒ […]

@ 2:23 PM

いつも月夜野様には おせわになっております!! これからもいい物を作って下さい!! よろしく!!

@ 2:20 PM

きのこ園さんへはがきを出すのは 今回で3回目です。 なので今回は、虫にも人間にも 大切なものを書こうと思います。 命 少しでも多くの 命を ~いのち~ 大切にしましょう!

@ 2:16 PM

菌糸シリースで ブナのオガ粉 種菌・オオヒラタケで PPボトルシリースを 販売して下さい。 (オガ粉でブナがクセがなく、) (幼虫がおちついて育つと聞きました。) 添加剤は10%前後でお願いします。

@ 2:11 PM

御社の菌糸ビンに替えてから 大型のオオクワが沢山でています。 今では全て御社の製品を 使わせてもらっています。 ただ毎年、里子先を捜すのが大変です。 出来れば御社で生まれすぎた オオクワたちを引き取っていただければ あり […]

@ 2:05 PM

安定した商品をありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。

@ 2012年11月19日 4:02 PM

キラキラタランドオス 【月夜野きのこ園】より イラストありがとうこざいます。

@ 3:56 PM

いつもお世話になっております。 今まで4年間、国産オオクワに力を入れて 来たのですが、今年2月に羽化した、アチェ産の スマトラオオヒラタをきっかけに、産卵セットを 作ったのですが、セットの仕方などに反省する 点が多く、産 […]

@ 3:48 PM

毎年、静岡県の伊豆(南伊豆)に行くのですが、 クワガタやカブトがとれる 場所を教えて頂けたら嬉しいです。 ミヤマクワガタ、ヒラタの大きいのがとれたら めっちゃ嬉しいです 【月夜野きのこ園】より クワガタのとれる場所につい […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.