お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 15

@ 2024年11月28日 11:44 AM

菌糸ビンを注文させていただきましたが、品質が非常に良く他のメーカーと比較してもいいので今後も利用させていただきたいです。オオクワガタの生体も非常にきれいな形で満足させていただきました。今後ともよろしくお願いします。

@ 11:32 AM

ニジイロクワガタの幼虫を買いました。元気に大きくなるように育てます。

@ 11:08 AM

この度は菌糸ビンの発送ありがとうございました。これからも現在飼育している幼虫たちを大切にし、クワガタやカブトみたいに僕自身も強くなろうと思います!

@ 2024年6月26日 3:50 PM

孫に買ったカブトムシが卵を生んでいたみたいで糞だらけのケースを見てあわててマット購入して入れかえしました。11匹生まれていました。クワガタを飼ってみたくなり、オオクワガタやミヤマクワガタを飼っています。幼虫も購入して一部 […]

@ 2024年6月21日 12:02 PM

いつもお世話になっています。家の中で飼育していて、年に数回逃亡するにのが恐ろしいです。成虫は、夜中に元気になるらしく就寝中、耳元でカサコソという音で、びっくりして起きることがあります。いつも挟まれなくて良かったと思います […]

@ 2024年5月22日 3:50 PM

いつもお世話になっています。情操教育のためにと、ホームセンターで1匹のカブトムシを購入したのは妻である私です。正直虫は苦手ですが、キラキラした目で見つめる父子は2人ともかわいらしく、保育園も一緒に登園していました。夫もど […]

@ 3:39 PM

4/12(金)の午前中に荷物が無事に届きました。オオクワガタペアとアコタニ産オオクワガタオスB品に月ゼリーが付いていてうれしかったです。昆虫をはじめとして生命活動が活発になりつつあるので、育てたり、見たりして楽しんで行き […]

@ 2024年5月15日 3:36 PM

月夜野きのこ園様のきのこMatを初めて購入した者です。他店のMatが発酵臭がきつく品質に満足していませんでした。今年はきのこMatとペアリング後に菌糸ブロックうぃ購入し久しぶりに幼虫飼育にチャレンジしたいと思います。

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.