お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 150
子供と一緒にクワガタを飼っています。月夜野きのこ園様からは、今回で2回目になりますが、昨年のよう虫が無事きのこマットで羽化しました。予算の関係でなかなか購入の方が出来ませんが毎週のメールを楽しみにしています。これからも充 […]
今回、始めて利用しました。カブトムシの幼虫が採れたので「きのこMat」を50L頼みました。袋を開けると、発酵臭がしていたのですが、そのまま幼虫を投入してしまいました。やっぱりガス抜きした方がよかったですか?幼虫は死んだり […]
1夏期限定でも日曜直売所をやってもらいたい。2群馬北部は良く採集に行くので27.28日の販売会にはゼリー菌糸ビンも置いてありますか?出品生体がどんな虫かわかると行く判断になります3ブナベースのツリガネ茸菌床があればヒメオ […]
7月になり、忙しくもあり楽しい季節になりました。私は現在、栃木県内で採集可能なクワガタの殆どを自宅で飼育しています。累代となると色々と準備しなければならないので時期になると利用させてもらっています。欲を言え […]
今日はキノコマットを購入しました。昨年11月に購入したオオクワガタの幼虫も羽化寸前です。とても難しく考えていましたが、予想よりは簡単にここまでこれて大変満足です。今年は成虫を飼育して、来年増えればと考えるだ […]
いつもりようしています。報告はしていませんがオオクワ81、ニジイロ64はでています。(エレメントで)しかし、最近はのびません。もっと強くつめて水分減らしてほしい。プレミアムはケースがプレミアムでなく、中身を […]




















