お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 163

@ 2011年8月11日 1:33 PM

自然をたいせつに。 ギラファノコギリ。

@ 1:30 PM

いつもお世話になっております。 2000年より、岡山県オオクワガタを飼い続けています。 一時のブームに流されず、一生飼っていこうと思いますが、 安価で良質な菌床、菌糸ビンがなければ無理です。 このクワガタ菌床販売部を永続 […]

@ 1:15 PM

いつもお世話になります。 ○針葉樹マットも取り扱ってもらえると 非常に助かります(2種類ぐらい) ○ゼリーはもっとハードタイプで液ダレ しないタイプも作ってほしいです。 ○外産用に2000の菌糸ボトルE-2000 売り出 […]

@ 1:07 PM

○早く、カワラ菌糸ビンが出ないかなぁ~(笑) ○「くわマット」で多数の「ダビソン」が羽化しま した。小さなホペイ♂も羽化しました。 ○「きのこマット」もいいですが、微粒子のくわマ ットもあなどれないですヨ。

@ 11:59 AM

注意事こうをかいてほしい。 ○幼虫を育てるときの注意点 ○テッシュの人工さなぎ室を 作るときの注意点 ○気温調節のときの注意点  ○さん卵の注意点       などいろいろな注意事こうをかいてほしい

@ 2011年5月24日 9:40 PM

【月夜野きのこ園】より イラストありがとうございます!

@ 2011年5月16日 9:39 PM

【月夜野きのこ園】より イラストありがとうございます!

@ 9:37 PM

  【月夜野きのこ園】より イラストありがとうございます!

@ 9:36 PM

ゼリーがっけこう液ダレしました。 でも食いがいいです。 マットは質が良く使い勝手がいいです。 【月夜野きのこ園】より 今後とも改良できるよう努力して行きます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

@ 2011年5月10日 9:35 PM

今1番飼ってみたいのはエラフスホソアカクワガタです そこで 、日本でも簡単に飼えるものなのでしょうか? 暑さに弱いということが知っているのですが 大丈夫でしょうか? あと飼ってみたいのは、ブルマイスターツヤクワガタです […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.