お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 167
昨年より遠い昔の事を思い出し オオクワガタのとりこに成っています。 病気です。 さて貴社様の商品を使って交換時の マット(PCB1400)の時 穴を掘って行くと 幼虫の大きさにおどろき、 2年~3年に幼虫にて成虫を 出し […]
ブリード歴 10年になりました。 国産オオクワ80mm以上を目標に していますが、未だ達成できていません。 これからもガンバッテいきます。 月夜野さんで植菌材の販売が ありましたら、嬉しく思います。 色々な種類に物を。
国産カブトとノコギリクワ、 オオクワの飼育をしています。 温度管理までは出来ないのと、 国産が好きなので外国産は やっていません。少し興味は ありますが・・・ 月夜野きのこ園さんのマットは いつも新鮮ですばらしいです。 […]
国産カブトとノコギリクワ、 オオクワの飼育をしています。 温度管理までは出来ないのと、 国産が好きなので外国産は やっていません。少し興味は ありますが・・・ 月夜野きのこ園さんのマットは いつも新鮮ですばらしいです。 […]
悪い所ってほどでもないのですが、 ほだMatは、たいていの人は発酵マット 作製用として買うと思うので、マットを 乾燥させた状態で送ってもらえると非常 に助かります。自分も発酵マット作製用として 買ったのですが、けっこうし […]
○きのこマットとクワマットを 購入しました。 昨年 採取したミヤマクワガタの 幼虫を きのこマットで飼育中です。 以前に他社のマットを使用して いましたが、幼虫の大きさが きのこマットの方が 比較にならない くらい大きい […]
月夜野きのこ園さんで、1年に数回 ベーシック菌糸ビン、エレメント菌糸ビン、きのこMat 完熟Mat、くわMat、クヌギ生オガを買っています。 超亜古谷産オオクワガタの幼虫をBasic 1500で、飼育したところ、昨年の6 […]
私は将来月夜野きのこ園さんのような 飼育用品を売る仕事やとにかく昆虫に関わる 仕事に就きたいと考えています。 今は大学で農学を勉強し昆虫の研究を しようと考えています。 もし月夜野きのこ園さんに就職しようと思った時に こ […]
この前、月夜野きのこ園のきのこマット を買いました。はじめて使ったので うまく育つか心配でしたがカブト虫のよう虫に 使ってみたら1ヶ月もたたないうちに フンだらけになってしまいました。ということは、カブト 虫のよう虫にと […]