お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 2
産卵Matプロトタイプで、小ケースにアルキデスヒラタの産卵セットを組んだところ、さっそくケース側面に卵を確認できました。微粒子で、産卵にとても適したマットだと思います。ダイオウヒラタでは、幼虫が確認できており、大ケースで […]
いつも御社製品を使わせて頂いております。添加に敏感な種や、粗いオガが得意でないWF1や種にも安定して使うことができ、またロット差が非常に少なくいつも同じ様に使用できるのが大変有難いです。また黒微マットも昨日開封しましたが […]
小さい頃からカブト虫が好きで、50才になった頃からカブト虫の幼虫を取りに行き、成虫になるまで育てるのが楽しくて毎年やってます。多頭飼育で100匹位やってます。今後、オオクワ・ヒラタを買って越冬させたいと思ってます。カブト […]
月夜野きのこ園でもレイシブロック作ってほしいです。(他社でも扱っている所が少なく、配送対象外の地域のため)タランデュスやオウゴンオニに有効なので、これから育てたいと思っているのでぜひともレイシブロックの販売をお願いします […]
・1400ccを超えるサイズのボトルでの販売を希望します。(パラワン・ギラファ・ノコギリなどの為) ・植菌材も取り扱って頂きたいです。 ・より多くの種類のクワガタの幼虫の販売をお願いします。 いつもありがとうございます […]
一昨年に友人からオオクワガタを譲り受け、昨年の夏にペアリングし、14匹の子供を採れYouTubeを参考に幼虫飼育を始めました。冬に2匹が星になってしまいましたが、次回の菌糸ビン交換の折に、Amazonで見覚えのある出品で […]