お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 52

@ 2022年3月2日 9:26 AM

いつもお世話になっております。いつもBasicクヌギを使っております。とても良い商品でこれからも宜しくお願いします。

@ 2022年2月24日 4:37 PM

きんしブロックや土がそのつぎの日とどくのがめっちゃありがたいです。とくにまにあわない時もあるのでひじょうにたすかります。せいたいのしゅるいがほうふで、こたいの大きさがでかくてすごいと思います。

@ 4:27 PM

お世話になります。現在、外産ヒラタ・タランドゥスを中心に飼育、ブリードをしています。昔は山梨にも馴染みのショップさんが有ったのですが10数年前に閉めてしまい、それがきっかけでブリードをやめていました。今はブリード情報もす […]

@ 2022年2月18日 9:33 AM
@ 2022年2月9日 11:21 AM

今回ニジイロ用に菌糸ビンを購入させてもらいました。月夜野さんのマット・菌糸両方とも過去に使用させてもらっており価格が安く大型も我が家で出てきています。おこづかいの少ない子供でも手にすることができ、クワガタブリードのどきど […]

@ 11:16 AM

竜洋町の昆虫館でのイベントをきっかけにオオクワガタの幼虫飼育を始めました。2020年に成虫になり、今年2回目の越冬中です。昨年メスをネット購入し、14匹育ててます。菌糸ビンの交換タイミングがいまいちわかってません。3ヶ月 […]

@ 2022年2月2日 4:09 PM

菌糸ビン、エレメントで今ニジイロ・スジブト・オオクワを飼育中です。安くて僕でもたくさん買えるぐらいの値段なのでつかいやすいです。幼虫たちもおおきくそだっています。ニジイロは今、60ミリオーバーを目指してがんばってます。

@ 4:05 PM

完熟マットで飼育中のメタリフェルの幼虫すごく成長しています。ほかにも、ギラファの幼虫も3本目のこうかんのときに完熟マットをしようしています。月夜野さんのマットを安くてつかいやすいです。

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.