お客様の声 年代 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 7

@ 2025年1月9日 1:38 PM
@ 11:03 AM

オオクワガタを飼っています。きのこ園さんの繁殖セットも用意しました。ありがとうございます。もりこ(クワガタ♀の名前)はなにもうまなかったけどオスもメスも元気です。長生きしてほしいです。

@ 10:59 AM

日が短くなりつつあり、稲刈りを終えた田が増える一方で、自宅の小さな畑ではスイカの実が出てきて、アサガオの花も最盛期です。夏と秋が混在していますが、そろそろ暑さが緩んでくると思います。過ごしやすい時季が来ると思います。夏季 […]

@ 2024年12月20日 4:25 PM

何度か成虫の他、マット・菌糸ビンでお世話になっております。梱包バッチリOK。問題なくて、リーズナブルな商品も多く、飼育楽しくやってます。動画も楽しいです。又、よろしく

@ 3:38 PM

昨年から子供と初めてサキシマオオヒラタ?で幼虫から成虫まで無事にかえりました。オス(79.5)です。そちらの女性の担当の方には感謝いたします。夏のイベントで国産オオクワの幼虫を又もらったので、お世話になります。

@ 2:54 PM

今回クワガタ用産卵セットを購入し、2セット使用して18匹の幼虫が取出せました。菌床で育つせいか成長が早いのにびっくりしています。今度はブロックで菌床を購入し自家製ビン作りに挑戦しようと思います。

@ 1:39 PM

購入した菌糸ブロック、菌糸ビンに詰めて見ました。1週間程でビンがまっ白になり、オオクワ・ニジイロ等に(幼虫)に使用しました。また初めて御社のオオヒラタケ菌糸を使用しました。不足して追加もしました。たいへん良い菌糸と思いま […]

@ 2024年12月19日 4:42 PM

初めてオオクワを飼育したのは24年前、家庭の事情により15年ほど飼育を行っていませんでしたが、3年ほど前に再びオオクワをやり始めました。空白の15年の間にオオクワのサイズはグンとはね上がり、とてもびっくりしました。昨年月 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.