お客様の声 菌糸ブロック - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 6

@ 2021年2月4日 3:37 PM

菌糸ブロックを定期的に購入しています。ただ飼育用品がそろっていないのが気になります。

@ 2021年1月21日 11:26 AM

カワラブロックをいつも購入してます。産卵セットでも使ってますが良く産むので気に入ってます。

@ 2020年10月28日 3:36 PM
@ 2020年10月15日 3:16 PM

御社の所でご購入いたしました、カワラ菌糸ブロックを使用したらババイオウゴンオニがブロックに潜りました。♀は2頭いますが、その内の一頭がすぐ反応して潜っていきました、もう一頭は時間がかかりましたが潜っていきま […]

@ 2020年8月19日 5:05 PM

前にリスト送ってもらっていたんですが最近の評判聞いて良いって聞いたのでブロック2箱買わせてもらいました。前はマツノのボトル使っていたんですがブロックが無いし高いので!また来月も頼みますのでよろしくお願いします。 &nbs […]

@ 2020年7月15日 4:33 PM

  昨年ベーシックで羽化した国産(佐賀)オオクワ♂80mmと♀52mmの仔がとれましたので、今年もベーシックで更に大きな純血佐賀のオオクワをつくってみたいと思います。ここ数年ずっと月 […]

@ 2020年6月27日 10:18 AM

はじめて月夜野きのこ園様より商品(菌糸ブロック)を購入しました。商品が届いて箱をあけると、ちゃんととりあつかい説明書が付いており使いやすかったです。今年はオオクワガタのブリードを始める予定で、今産卵セットを組んでいます。 […]

@ 2020年6月1日 4:23 PM

菌糸ブロック・ベーシックを使わせて頂いて大きくなりました。アンタエウスオオクワガタが蛹から羽化するまでの経過を見てとても神秘的でした。頭部は曲がった状態で一生懸命、腕や足を使って羽根の部分がゆっくりと拡げながら、中央の部 […]

@ 2020年3月11日 11:47 AM

オウゴンオニクワガタを飼育しております。菌糸瓶による産卵セットに限界を感じたため、今回はカワラ菌床ブロックを購入して、菌糸ブロックによる産卵セットに懸けてみることと致しました。瓶の場合はメスの潜る場所が瓶の入り口一箇所だ […]

@ 2020年2月26日 4:04 PM

私が虫類が大好きで子供のころから触れていました。今、孫(男の子:4才・1才)と一緒に昨年、家の近くで見つけたクワガタのメスを飼ってた所、亡くなってしまい土の中から卵を見つけて大さわぎ。孫に命の大切さ、自然のすごさを体験さ […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.