お客様の声 菌糸ビン - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 12

@ 2012年3月28日 10:51 AM

私は素人ですので最初の菌糸ボトルは ホームセンターで購入しましたが、 欲しいときにホームセンターでは 売っていないので、御社を知るようになりました。 消費者の要望に答えられる 企業は生き残ると思います。 いろいろ質問した […]

@ 2012年3月26日 9:40 AM

きんしびんありがとうございます。 のざきひろむ

@ 2012年3月14日 9:33 AM

前回、プレゼント5種類マットありがとうございました。 さて、前回、蛹になったスマトラオオヒラタの件に ついて書きましたが、それが、やっと!2月21日に羽化しました。 菌糸ビンの中で成虫が落ちついた所で、掘り出して 測って […]

@ 2012年3月5日 2:37 PM

私は2年前から昆虫の里といわれる長崎県平戸市田平町という 田舎町に住んでいます。ここでは、コクワ、ノコギリ、ヒラタ、カブトムシは とても良く採れるのですが、残念ながらオオクワだけは採ることができませんでした。 ところで、 […]

@ 2012年1月31日 4:16 PM

前回、「お客様の声」にて掲載していただいた 天野です。(^_^)V 前回のハガキに「スマトラオオヒラタ の幼虫、確実にでかくなっております!」 とお書きしましたが、それがやっと!!先日 1/24にBasic1500の中で […]

@ 2011年9月7日 2:12 PM

今年初めて、菌糸ビンでオオクワガタを育てました。 すると、どんどん大きくなり、70mmくらいの カッコイイオスに成長してくれました。 もっと大きい子もいますが、 初めてにしてはよくできた、 と感動しました。 また、残りの […]

@ 2011年8月27日 1:55 PM

こんにちわ 品質がたいへん良くて、長もちするし、 リーズナブルで注文もしやすくて、 とても気にいっています。 ○ひとつ思った事、 E-1100をスプーンでほる時(深いので) 口のところで手の皮がむける。 痛いですよ~

@ 2011年4月12日 9:25 PM

エレメントシリース E-800,E-1100をしようしております。 通気構造のフタはとても使いやすく、もうこのタイプ以外使えません。 現在、ニジイロクワガタと国産オオクワガタを飼育しております。 カブトムシは幼虫から羽化 […]

@ 2011年4月4日 9:20 PM

今回はじめて PREMIUM CLEAR BOTTLE EP1400 15本入ケースを購入しましたが、 今まで G-pot を利用しておりまして、 価格が高く、ボトル内の状況も見えず不安 でしたが 月夜野きのこ園より購入 […]

@ 8:57 PM

きんしビンの中でオオクワのさなぎとせい虫 になったばかりのオオクワが見れました。 せい虫になったばかりの時は、どうして ひっくりかえっているんですが? それとなぜ白いおしっこをするんですか。 きんしから出てきたオオクワは […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.