お客様の声 飼育用品 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 14

@ 2022年10月27日 4:14 PM

成長に差があるので交換のタイミング、菌糸ブロックの購入のタイミングが合わず苦戦しています。年令的にあと何年できるか少しでも長く続けたい。

@ 2022年10月22日 4:58 PM

タイムリーな発送と、新鮮な菌糸ブロックは毎度重宝しています。

@ 2022年10月18日 5:03 PM

質の良い商品をありがとうございます!カワラの菌床レギウスとアカアシに使ってます!

@ 4:25 PM

きのこマットでオオクワガタ・ジャワギラファの幼虫飼育。何ミリが出るか気になります。

@ 4:18 PM

黒土マットと完熟マットをヘラクレスヘラクレスのさんらんマットに使わせていただきました。まだけっかは、まだわかりませんですが、とても楽しみです。もうちょっと生体の種類をふやしてほしいです。たとえば、ゾウカブトけいか、ヘラク […]

@ 2022年10月13日 4:59 PM

黒土マットで産卵もうまくいき、こんどは完熟マットでチャレンジしてみます。黒土マット使用でヘラクレス65ケ、次、息子もヘラクレスオオカブトを購入してみたいといっています。国産カブトムシの幼虫にも使用する予定です。たのしみで […]

@ 4:38 PM

昨年から娘4才が、カブトムシ・クワガタムシに興味を持ち始めて、期待に応えてやろうと、子供の頃の狩場だった山へ行き、偶然大きなヒラタクワガタをつかまえることが出来たことがきっかけで以来クワガタハンターをしています。私は小さ […]

@ 2022年10月8日 4:49 PM

初めまして、オオクワガタの飼育をはじめたきっかけは、東京に居る孫が福岡に行ったらクワガタ取りに連れて行ってと言う言葉でした。たまたま私の従弟が飼育していて、2ペアをもらって、飼育が始まり、ホームセンターに行って、飼育用品 […]

@ 4:34 PM

初めて菌糸ブロックBasicを購入しました。菌糸の回るスピードが思ったより早く、楽しくアカアシやノコギリを飼育しています。ほかにカブトやミヤマもいるのでがんばって飼育していきたいです。大きくなるかな…

@ 4:27 PM

今回、菌糸ブロック(Basicではない方)を購入させて頂きました。800mlとプリンカップに詰め直したところ、すぐに再生し、1週間ほどですごくきれいな色になりました。インドグランディスとタイワンオオクワ、ネパールアンテ等 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.