お客様の声 飼育用品 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 3

@ 2024年12月4日 11:47 AM

初めて菌床ブロックを使用して菌糸ビンを作りました。同封されていた説明書が時系列でかつ鮮明な写真を用いて記載されており、注意すべきことも細かく記載があり、初めての私でも、何の惑いもなく作ることができました。説明書の内容がと […]

@ 11:39 AM

以前、月夜野きのこ園で買った国産オオクワガタの75mmペアが、山で採ってきた材に産卵してくれ材割りしたら20匹ぐらい幼虫がでてきましたので、又菌糸ビンを注文しました。ちっぴーさんとしょうたさんの国産オオクワガタブリード& […]

@ 11:30 AM

E-800を購入しましたが、24本も必要ではなく一度につかえない為、いつも最後の方で菌糸ビンが何本かダメになってしまいます。10本単位とか15本単位で販売してもらうとたすかります。

@ 2024年12月2日 4:46 PM

産卵初めてセットを購入しました。すべてセットになっているものはなかなかないので、とても助かりました。とてもわかりやすく説明もありました。しいていえば!!オスとメスは産卵初めてセットにずっと入れておくのか?交尾後のメスだけ […]

@ 4:20 PM

まえからずっと月夜野きのこ園の土をつかっています、ことしは34ひきニジイロクワガタがうまれました。うかするのがたのしみです。ヘラクレスリッキーよう虫ペアも、きのこまっとでそだてています。ぶじうかしてくれるか、ひやひやしま […]

@ 3:55 PM

25年ぶりにオオクワガタの飼育を始めました。御社のE-800を計14本使用した中で、幼虫が一度も暴れることがなかったことに驚かされました。まだ、1本目で、長いものでも2か月程度しか経っていませんので、極端に大きな幼虫はい […]

@ 2024年11月30日 3:42 PM

菌糸ビンを買い、家族が皆クワガタの成長を楽しんでいます。これもマニアックについきゅうして下さったきのこ園の皆様のおかげです。本当にありがとうございます!

@ 3:34 PM

いつも早い対応ありがとうございます。今年も、オオクワ(久留米・神崎・上阿古谷・横芝)たちが順調に産卵してくれています。ニジイロもひと足早く産卵したため今回お願いをいたしました。今後、オオクワの状態次第ですが、2ケース程度 […]

@ 2:02 PM

梅雨入りした地域もあり、夏への移り変わりの時季です。近くの田の周りでは、夜から明け方にかけてカエル達が元気に鳴いています。昨年の8月・9月にノコギリクワガタの産卵に挑戦して、卵を産んでもらうことができました。産卵はインタ […]

@ 1:41 PM

初めまして。ヘラクレス用のマットを購入しました。ヘラクレスは孫にせがまれて飼育することになりました。そちらのサイトを参考にさせてもらっています。解らないことばかりでサイトはとても助かっています。オオクワガタは昨年12月に […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.