お客様の声 飼育用品 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 34

@ 2019年1月30日 3:33 PM

こんにちは。先日は綺麗に梱包された品物をありがとうございました。幼虫もみな元気で安心しました。早速、菌糸ビンに入れ大きく育てるのが楽しみです。昨年、テレビ番組で貴社の事を知り、初めて注文させてもらいました。普段は東京の「 […]

@ 2019年1月16日 1:39 PM

初めてローゼンベルグオウゴンオニクワガタを育てる為に、N-カワラblockバラを買って、ペアを育てていました。オスはメスをメイトガードしており、ペアリングは上手く出来ていたと思っていました。しかしメスの死亡後、数ヶ月して […]

@ 1:20 PM

きのこマット25ℓとお試しゼリー100個を買いました。パプキンの♀はふるいがけしたきのこマットを俗で言うかんろ式で産卵させています。ゼリーよりも先に穴に目を向けていました。2齢幼虫から多頭飼育させていてあまり体重がのらな […]

@ 2019年1月9日 4:16 PM

去年の11月にヘラクレスのオキシ・モリシマイと原名亜種(ヘラヘラ)をお迎えし、月夜野きのこ園さんのきのこMatを使用しました。栄養が豊富なおかげで今現在もすくすくと成長しています。僕個人的には、きのこMatは最高だと思い […]

@ 2018年12月26日 11:14 AM

今回、初めて菌糸ビンを購入しました。以前は他社の菌糸ビンを使用していましたが、交換時に幼虫がなかなか潜ってくれず、毎回ヒヤヒヤしていましたが、月夜野きのこ園の菌糸ビンは幼虫が潜る穴があいてあり簡単に潜ってくれ感動しました […]

@ 2018年12月19日 3:07 PM

初めてカブトムシの卵がかえって幼虫を育てることになりました。9才の息子が育てたい!!と目をキラキラ☆させて言うので、ネットで参考になりましたので、きのこマットや幼虫ケース等購入させていただきました。初回で注文誤りにも丁寧 […]

hagaki-475
@ 2018年12月12日 9:21 AM

この度はありがとうございました。大きなカブト虫が出来る事を期待しています!

hagaki-472
@ 2018年12月6日 1:26 PM

先日、マットとデジタルノギスを購入させて頂きましたが、中にマットや菌糸ボトルの取扱い説明書、更に商品の詳細説明が入っており、初心者の私にはとても勉強になり、楽しませて頂きました。有難うございます!現在、子供が手を離れた為 […]

hagaki-469
@ 9:27 AM

今年から初めて月夜野きのこ園さんのきのこマットを使ってカブト虫の幼虫約120匹を飼育しています。このマットを使って孵化した幼虫のほとんどが無事に冬を迎えられそうです。行ってるイベントやカブト・クワガタの飼育紹介などいつも […]

0-1
@ 2018年11月30日 3:58 PM

地元で7月下旬頃、ノコギリクワガタを採集しました。その後、10月中旬頃、幼虫を数十頭見つけ、飼育をしています。今まで、オオクワガタを間近で見たことがなかったので、幼虫と菌糸ビンも一緒に購入させていただきました。来年無事に […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.