お客様の声 発酵Mat - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 22

@ 2011年3月29日 8:46 PM

子供がかぶと虫を飼った事がきっかけで 今では、自分がひらた、オオクワを飼っております。 生体を飼い、羽化時は子供と共に おどろきました。 月夜野様ではクワマットを購入し、ヒラタ用 として、使用しております。 採集では見ら […]

@ 2011年3月28日 8:42 PM

1年生の長男がムシキングの影響で カブトムシが大好きになり 卵~成虫への 飼育を始めて4年になります。 インターネットで「きのこマット」の評判が 一番良く、実際に使ってみて評判通りでした。 今後とも宜しくお願いいたします […]

@ 8:41 PM

いつも素早い発送助かっております。 普段はキノコマットを使用していますが 幼虫も大きくなり大変満足しております。 これからも良い商品を楽しみにしております!

@ 2011年3月23日 8:39 PM

カブト虫やクワガタの幼虫飼育のため、きのこマット やクワマットをいつも利用させてもらっています。 基本的に室内飼いなので、コバエが出ないところがとても重宝しています。 配送も早いので「土がえしなきゃ」と思いたって 注文し […]

@ 8:28 PM

きのこマットでノコギリクワガタと コクワガタが2匹づつ羽化しました。

@ 8:26 PM

私はきのこMatを1~2年前から 使用している者です。 きのこMatは、本州ヒラタの幼虫に 使用した結果、オス、メス共に 大きい成虫になりました。

@ 8:25 PM

3才の娘とオオクワ飼育を楽しんでおります。 今年は「月夜野さん」のクヌギブロックにて18セット組みました。 クヌギブロックは初めて使用しましたが 割出しも楽でとても良いです。 個人レベルでこの数が現状ではキツイですが大切 […]

@ 2011年3月18日 8:20 PM

キノコマットは、はば広いクワ・カブ につかえますね! 今回そのキノコマットをつかって、 ギラファと、アトラスをさんらんさせました。 ギラファのよう虫は12ひきほどとれて、 2れいよう虫です。 アトラスは、2~1れいくらい […]

@ 2011年3月9日 8:13 PM

昨年より遠い昔の事を思い出し オオクワガタのとりこに成っています。 病気です。 さて貴社様の商品を使って交換時の マット(PCB1400)の時 穴を掘って行くと 幼虫の大きさにおどろき、 2年~3年に幼虫にて成虫を 出し […]

@ 8:09 PM

国産カブトとノコギリクワ、 オオクワの飼育をしています。 温度管理までは出来ないのと、 国産が好きなので外国産は やっていません。少し興味は ありますが・・・ 月夜野きのこ園さんのマットは いつも新鮮ですばらしいです。 […]

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.