お客様の声 ご意見・ご感想区分 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 107
兵庫県の阿古谷のオオクワガタのワイルドがほとんど取れなくなってきている又亜種がかなりふえてきている。飼育する人は最後まできちっとかってほしい。 質問 菌糸ビンの状態がよければ3カ月交換にこ […]
価格相応といってしまえば それまでですが残念です。 オガを荒目にしてもう1パターン 製品化していただけると 初令から羽化まで御社の菌糸で お世話になりたいのですが、一考下さい。 きのこは食べてもだいじょうぶなのですか? […]
「冬場の温度管理について」 オオクワの幼虫を飼育しておりますが、 飼育場所がバルコニーの物置と階段の 踊り場の為温度管理が出来ません(電源がない) その為サイズをねらうにも冬眠し、 エサを食べない為ねらえません。 ちなみ […]
いつもありがとうございます。 菌糸ビンのおかげで、オオクワガタは 5匹育っています。 菌糸ビンで余ったものはカブト虫に 与えています。 カブト虫も順調に育っています!! これからも、よろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。 昨年中はいろいろお世話になりました。 今年も宜しくお願い致します\(^_^)/ もう完全に、うちのオオクワ達(22頭)は冬眠に 入りました。今年は、去年羽化した、アチェ産 スマトラヒ […]
きのこ園さんへはがきを出すのは 今回で3回目です。 なので今回は、虫にも人間にも 大切なものを書こうと思います。 命 少しでも多くの 命を ~いのち~ 大切にしましょう!