お客様の声 ご意見・ご感想区分 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 108
菌糸シリースで ブナのオガ粉 種菌・オオヒラタケで PPボトルシリースを 販売して下さい。 (オガ粉でブナがクセがなく、) (幼虫がおちついて育つと聞きました。) 添加剤は10%前後でお願いします。
御社の菌糸ビンに替えてから 大型のオオクワが沢山でています。 今では全て御社の製品を 使わせてもらっています。 ただ毎年、里子先を捜すのが大変です。 出来れば御社で生まれすぎた オオクワたちを引き取っていただければ あり […]
いつもお世話になっております。 今まで4年間、国産オオクワに力を入れて 来たのですが、今年2月に羽化した、アチェ産の スマトラオオヒラタをきっかけに、産卵セットを 作ったのですが、セットの仕方などに反省する 点が多く、産 […]
毎年、静岡県の伊豆(南伊豆)に行くのですが、 クワガタやカブトがとれる 場所を教えて頂けたら嬉しいです。 ミヤマクワガタ、ヒラタの大きいのがとれたら めっちゃ嬉しいです 【月夜野きのこ園】より クワガタのとれる場所につい […]
きょ年買ったきんしブロックで オオクワガタの幼虫を育てたら 72mmの個体をつくりだせました。 あと、産らん材のページに カワラ材をおいていただくとうれしいです。 【月夜野きのこ園】より イラストありがとうございます。
この度初めて商品を注文しました。 幼虫も元気にきんしビンに もぐって行きました。^Ⅱ^/~ 初心者ブリーダーですががんばります。 家で飼っているピンクアイオオクワです。 (ディンブルアリ) 【月夜野きのこ園】より イラス […]