お客様の声 ご意見・ご感想区分 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 76

12-18-1A
@ 2018年12月19日 9:32 AM

ヘラクレスオオカブト(オス)

hagaki-473
@ 2018年12月12日 9:20 AM

ニジイロクワガタとヘラクレスオオカブトを成虫にさせたいです。

hagaki-474
@ 9:19 AM

ダイオウヒラタクワガタ・こくわがた

hagaki-471
@ 2018年12月6日 11:01 AM

先日、注文したマンディブラリスフタマタWD、ものすごく元気な個体、今日(18.12.1)届きました。初めて購入したマンディですが、迫力があり、手に乗せた瞬間ものすごい感動につつまれました。80㎜UP個体と出ていましたが、 […]

hagaki-470
@ 9:26 AM

丁寧でしっかりした梱包で、元気なオオクワガタ幼虫2頭届きました。思っていたより大きくて、菌糸ビンに入れて1週間ほど経ちましたが、ぼちぼち外から食痕が見えてきました。ウェブサイトのデザインとコンテンツが豊富なところが気に入 […]

0-1
@ 2018年11月30日 3:58 PM

地元で7月下旬頃、ノコギリクワガタを採集しました。その後、10月中旬頃、幼虫を数十頭見つけ、飼育をしています。今まで、オオクワガタを間近で見たことがなかったので、幼虫と菌糸ビンも一緒に購入させていただきました。来年無事に […]

hagaki-468
@ 1:27 PM

オオクワガタの幼虫 オオクワガタの幼虫をくれてありがとうございます。たいせつに成虫までそだてます。

hagaki-467
@ 2018年11月26日 10:40 AM

クワガタ(オス・メス)

hagaki-466
@ 10:37 AM

子供と一緒に飼育を始めました。自分が子供の頃より、いろいろな種類のカブトムシやクワガタを覚えました。子どもが大人になるまではブリードを続けそうです。

hagaki-465
@ 10:30 AM

今回はじめて、クワガタの幼虫3頭と菌糸ビンを購入しました。貴園の指図どおり、ビンにくわがた幼虫を入れました。来夏の幼虫が見られるのを楽しみに観察します。3頭が成虫になることを祈りながら、7カ月がんばります。

月夜野きのこ園
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1170/0278-20-2060
TSUKIYONO KINOKOEN All Rights Reserved.