お客様の声 生体 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 21
小クワガタ4頭・多頭飼育に挑戦中!!4頭サナギになりました!!ノコギリクワガタではなかったので残念ですが…。オス1頭・メス3頭カブト虫サナギの準備のため、マットを交換しました。10㎝くらいをかたくして、つめました。その上 […]
この度、オオクワガタ菌床産卵セットを(虫つき)を購入させていただきました。♂♀両方とも元気な個体で、18匹も幼虫がとれました。♂は8月上旬に死んでしまいましたが、♀はまだ生きています。ブリードは初挑戦で不安でしたが、この […]
今年はいろんな種類が販売されていた印象です。(昨年より) 解説が入っていると、より良いですね。インドグランディスがなかなか販売されませんね。
先日、注文したマンディブラリスフタマタWD、ものすごく元気な個体、今日(18.12.1)届きました。初めて購入したマンディですが、迫力があり、手に乗せた瞬間ものすごい感動につつまれました。80㎜UP個体と出ていましたが、 […]
丁寧でしっかりした梱包で、元気なオオクワガタ幼虫2頭届きました。思っていたより大きくて、菌糸ビンに入れて1週間ほど経ちましたが、ぼちぼち外から食痕が見えてきました。ウェブサイトのデザインとコンテンツが豊富なところが気に入 […]
地元で7月下旬頃、ノコギリクワガタを採集しました。その後、10月中旬頃、幼虫を数十頭見つけ、飼育をしています。今まで、オオクワガタを間近で見たことがなかったので、幼虫と菌糸ビンも一緒に購入させていただきました。来年無事に […]
今回はじめて、クワガタの幼虫3頭と菌糸ビンを購入しました。貴園の指図どおり、ビンにくわがた幼虫を入れました。来夏の幼虫が見られるのを楽しみに観察します。3頭が成虫になることを祈りながら、7カ月がんばります。
2017年11月に購入した能勢♀50upが卵を2個産み、2頭♂で64mm・71mmでした。他、津山産・阿古谷産・産地無しの幼虫も20gになり何グラム増える?また30g以上の血統幼虫も育てたいですね。今は思っているだけです […]
届いた国産オオクワガタ幼虫3頭(2令)のうち、♂1頭♀1頭、もう1頭は脂肪で分からなかったです。3頭菌糸ビンに元気に入って行きました。大切に飼育します。昔、山梨で大クワ幼虫1頭割り出した事があります。メスでした。