飼育情報TOP > 飼育日記 > 2004年
飼育日記年月別:2004 - クワガタ・カブトムシ飼育情報:月夜野きのこ園 - Page 8
アブデルスツノカブト羽化
アブデルスツノカブトが羽化しました。 今...続きを読む
アブデルスツノカブトが羽化しました。 今年の第1号は♂でした。 使用した餌は完熟マット、ブロー容器500ccで 餌交換無しで羽化しました。 羽化までの期間は約5...続きを読む
スペキオススシカ羽化
スペキオススシカが羽化ラッシュです。 サ...続きを読む
スペキオススシカが羽化ラッシュです。 サイズは55〜60mm位。使用したえさはくわマット。 温度は23℃前後。600広口ビン1本で羽化させました。 最近人気の高...続きを読む
ヘラクレスオオカブトの小ケース飼育
先日のリッキーの日記の件で、ヤスさんとぐ...続きを読む
先日のリッキーの日記の件で、ヤスさんとぐーさんから感想レスを頂きました。 感想レスでは文字数制限があるので本日の日記にて解答させて頂きます。 ヤスさん 角曲がり...続きを読む
ヘラクレス・リッキー羽化
ヘラクレス・リッキーが羽化しました。 サ...続きを読む
ヘラクレス・リッキーが羽化しました。 サイズは♂148mm。 使用したマットは「きのこマット」。 使用したケースは小ケース、設定温度は25℃前後、 湿度は若干多...続きを読む
オニクワガタ羽化
国産のオニクワガタが羽化しました。 小型...続きを読む
国産のオニクワガタが羽化しました。 小型種ですがそり上がったアゴは 真っ黒なローゼンベルグを少なからず思わせます。 使用した餌は「くわマット」。プリンカップ12...続きを読む
グラントシロカブト羽化
グラントシロカブトが羽化しました。 サイ...続きを読む
グラントシロカブトが羽化しました。 サイズは♂72mmとまぁまぁですが完品でとてもキレイです。 使用した餌は「きのこマット」のみ、勿論無添加です。 設定温度は2...続きを読む
アトラスオオカブト
スマトラ産のアトラスオオカブトがやってき...続きを読む
スマトラ産のアトラスオオカブトがやってきました。 本当はミンダナオ産が欲しかったのですが、 とりあえず定番のスマトラ産からです。 ワイルドですのでそのまま♀のみ...続きを読む
プラティオドンネブトの産卵
プラティオドンネブトの産卵割り出しを行い...続きを読む
プラティオドンネブトの産卵割り出しを行いました。 3セット割り出して、 120、115、109と驚異的な 産卵能力を見せ付けられました。 使用したマットは完熟マ...続きを読む
サイカブト羽化
サイカブトが羽化しました。フィリピン産で...続きを読む
サイカブトが羽化しました。フィリピン産です。 サイズは40mm位、 使用したマットはきのこマット、設定温度は23〜25℃。 水分量はやや多め、500ccのブロー...続きを読む
スペクタビリスノコギリ
知り合いのクワ友よりスペクタビリスがやっ...続きを読む
知り合いのクワ友よりスペクタビリスがやって来ました。 ♀のみ所持していたのですが♂不在の為セットする事が出来ずにいました。 その事を知ったクワ友が♂を譲って下さ...続きを読む
クワガタ・カブトムシ飼育用品カタログ
クワガタ・カブトムシ飼育日記
クワガタ・カブトムシ飼育マニュアル
クワガタ・カブトムシ実験のコーナー
クワガタ・カブトムシ飼育FAQ
クワガタ・カブトムシ飼育レポート
クワガタ・カブトムシ産卵レポート
みんなの飼育部屋クワガタ・カブトなど
みんなのクワガタ&カブト
おハガキ紹介クワガタ・カブトなど
クワガタ店長が観察される日記
お問い合わせ|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表記|免責事項|サイトマップ
最近のコメント