先日の日曜日、この日はとても寒い日でした。

その数日前までは宮崎では30℃を越える真夏日にまでなった日があったというのに。。

最近の気温の寒暖差には驚かされます💦

 

そんな寒さの中、宮崎の高山帯に採集に行って来ました。

ターゲットはルリクワガタ

ルリクワガタは本来なら5月頃に野外で活動をします。

活動期間もとても短く、約1ヵ月ほどで姿を消してしまいます。

野外では高山帯のブナの新芽などに集まるみたいなのですが、私はまだルリクワガタを採集したことがありません。

今回はルッキング採集ではなく、材割り採集にてルリクワガタを探してみました。

その時の様子をご紹介します。

 

【2025/3/30の採集】

 

自宅から車を走らせること約3時間。。

 

目的に到着しました。。

 

目的地といっても、私自身まだルリクワガタを採集したことがないので、あくまでいそうな場所を予測した場所になります。

実は今ままでも、こういった場所を何度も訪れているのですが、なかなか見つけることが出来ず・・。

 

今回こそは!と気合を入れてやって来ました。

 

ルリクワガタを材割り採集で探す際、目安になるのが「産卵マーク」です。

ルリクワガタは独特な産卵マークを産卵する材に付けます。

そのマークを探すのが第一歩です。

 

・・・約1時間ほど経過しましたが、なかなかそのマークのある材が見つかりません💦

 

今回もダメなのかなぁ・・・

 

と思って探していた時、

 

おおお!

見付けました!!

これです!!

これがルリクワガタの産卵マークです!!

ずっと探していた痕跡・・・

見つけた時は飛び上がるほど嬉しかったです^^💦

 

そして、

その材を割ってみると、

 

ルリクワガタ♂
大きさ:約12㎜くらい
【2025/3/30:宮崎県某所:観察者:Shiho】

 

出ました!!

ルリクワガタ♂個体です!

 

携帯していたフィルムケースに入れて、じっくりと観察!!

青緑色の薄色の羽がとても美しい!!

「これがルリクワガタかぁ・・」

と思わず声に出して感動してしまいました。

 

そして材の違う部位からも、

 

ルリクワがガタ♂
大きさ:約12㎜程
【2025/3/30:宮崎県某所:観察者:Shiho】

 

 

ルリクワガタ♀
大きさ:約11㎜ほど
【2025/3/30:宮崎県某所:観察者:Shiho】

 

と、続々と出て来ました。

 

その他の材からも産卵マークが見つかり、

 

その結果、

 

ルリクワガタ3♂2♀
大きさ:約11~12㎜ほど
【2025/3/30:宮崎県某所:観察者:Shiho】

 

♂♀合わせて5頭を得ることが出来ました。

 

もう成虫での活動が近かったせいもあってか、出て来たのは全て成虫で幼虫は出ませんでした。

 

このような感じで、今回のルリクワガタ採集は見事成功となりました。

何回も何回も通った上での達成!

諦めないで良かったです!^^

 

今回は材採集でルリクワガタを見ることが出来ましたので、次はフィールドで活動しているところを是非見てみたいものです^^

山の神様ありがとうございましたm(__)m

 

 

※昆虫には数多くの種類がおり、その数は計り知れません。ゆえにこのブログ上でご紹介している虫達も、私達が知る限りでの浅い知識でご紹介しておりますので、種類名や名前、生息情報などが間違っている場合もございますので、そのことをご了承の上、あくまで参考紹介として気軽にご覧頂けますと幸いです。よろしくお願い申し上げますm(__)m

※ご紹介する生き物は私が出逢ったもので間違いないですが、ご紹介する際、ブログ更新時とのタイム差等により、多少の時系列が前後する場合もございます。ご了承下さいませ。

※散策手段や採集方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって散策方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

※野外散策や、採集はマナーが大事です。散策&採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいない昆虫の放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

※ 海洋&水生生物の場合、採集してはいけない生体や場所、採集方法などがあります。
漁業権などの問題にもなりますので、注意をする必要があります。
その辺りをきちんと確認をするなどして、くれぐれも気を付けましょう!

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加