飼育情報
投稿日
2012年4月15日
投稿者
ダイコン256
羽化サイズ
40.0mm(メス)
使用したエサの種類
添加物の使用
無添加
無し
設定温度
20~22
お住まいの地域の簡単な説明
飼育期間と投入時の幼虫の状態
昨年10月に御社のハロウィンキャンペーンで
購入した幼虫5頭のうち1頭
検索キーワード
この記事へのリンクアドレス
コメント[0]
トラックバック
国産オオクワ(産地不明)の飼育情報
2011/10/21
購入(体重5g)
430ccプリンカップにベーシックブロックを
手詰めしたものに投入
2011/12/24
800cc手詰めベーシック菌糸ボトル交換(体重7g)
2012/4/14
菌糸ボトル交換をしようと
ほじっていたら既に羽化してメスが出てきた。
体色が黒かったので羽化後数週たっていた様子だった。
気をつけたポイント
過温により冬眠させず越冬させた。
備考
同時期にあと4頭購入しているが
こちらも落ちずに順調に蛹になってくれた。
(♂3頭 ♀1頭)サイズはあまり気に
しないのですが♂が異常に小さいので
ほぼ羽化ずれ無しで羽化してくれそう。
飼育情報
投稿日
2012年4月15日
投稿者
ダイコン256
羽化サイズ
40.0mm(メス)
使用したエサの種類
添加物の使用
無添加
無し
設定温度
20~22
お住まいの地域の簡単な説明
飼育期間と投入時の幼虫の状態
昨年10月に御社のハロウィンキャンペーンで
購入した幼虫5頭のうち1頭